先日アシックスで計測した結果を2012年のデータと、そして今年のキビラのデータと並べたものです。 1998~2012の計測はこちらにまとめています。偶然にもアシックスの計測は同じ5月。 <2012年5月>アシックス 足長:左238.6 右234.3 足囲:227.6(D) 222.7(D) 足幅:9 ...
タグ:足の計測
【後編】フィッティングと中敷き調整専門店「My Foot Station」に、功罪相半ばするものを思う
続き物です。前編はこちら調整は靴ありきから。●いつの間にか特化していたのかも おもしろい話があります。ちょっと特殊なインポートの靴を日本で購入した方がいらっしゃいます。 あるとき本国に行く機会があり、お店で 「これと同じのください」 と言ったところ、 「この細 ...
【前編】フィッティングと中敷き調整専門店「My Foot Station」に、功罪相半ばするものを思う
とうとうこういうお店ができたと思いました。 11月に銀座にオープンした、足と靴のフィッティング専門店「My Foot Station」についてです。 ●第三の靴屋 ・My Foot Station http://www.myfoot.jp/ ほかに靴を売らないフィッティングと調整専門のお店は、新宿にある ・シュ ...
足の計測 フットプリント編2010~2013
わたしだけが猛烈に楽しい、このサイズ比較。 次はフットプリントです。 前回のアシックス編はこちら。フットプリントは足の加重がどこなのか、足裏の角質などもわかるのですが、正確にプリントできるかというと、意外と難しい。 計測する人でも変わるし、フットプリント自 ...
足の計測 アシックス編1998~2012
2012年に「あしを守る靴選びWS」をやっていたとき、度々受けた質問に 「機械で計測したら、足にあった靴を選べるのか」 というのがありました。 自分で靴を選んでもイマイチピンとこないので、機械で正確に計測したら合う靴がわかるだろう。 その心理はすごくわかります ...