わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タグ:腰痛

起床時の「右足の痛み」に対して、どのルートを選択したのか。【標準医療 整形外科】価格の面でも抜群ですよね。足の外科が近所ならば、一托でした。しかし、わたしは右足だけでなく右腰も痛くそれは股関節の影響だろうと思っていたし、どちらかといえば優先すべきは「骨」よ ...

朝起きたら腰が痛いです。日中座り時間が長くて大腰筋が固まっているから伸ばすためのストレッチをするといいと知り、寝る前にずっと続けていたんですが、成功率が一定じゃないのです。おかしい。一ヶ月は続けましたが、痛くなーい! っていう朝もあれば、おおおおおおどう ...

前述の「足指をまげるだけで腰痛は治る!」(感想はこちらに)を、電車のシートに座りながら読んでいました。 太ももにバーンと本を広げていたのですが、隣のマダムの視線を感じます。 なにか気になることがあるのかなーと思いながらも、ふむふむと本の画像を子細に眺めてい ...

図書館に取り寄せ依頼した本の入荷お知らせが来たのですが、 たぶん2014年9月ぐらいに依頼したため、 時間が経ちすぎて『…なんの本、依頼したっけ』 とほんまにわからなかった。 行ってみたら、この本でした。 足指をまげるだけで腰痛は治る!posted with ヨメレバ石井 紘人 ...

前回からの続きです。 あのジーンズを購入したのは2010年7月。 これ以降にやったことをボディ中心に書きます。 整体のような手技はずっと以前から受けていました。 2011年1月 靴を替えたパラマウントのコンフォートボロネーゼを履き始めた時期です。 以降現在まで履いてお ...

ずっと購読し続けているブログ「あれこれパニエ」のmilleiさんが、大阪にあるジーンズサロンのクリスピン(わたしのお店レポートはこちらです)でお買い上げされたジーンズと、これまで履かれていたボーイフレンドデニムとのスタイル比較をUPされています。 milleiさんのブロ ...

↑このページのトップヘ