わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タグ:背割堤

展望台を降りて、いざ背割堤へ。このように混んでいるのは、入り口付近だけです。桜並木でできる影の下を歩くのって、いいねえ。 背割堤は1970年代まで松が植えられていたのが、虫にやられて整備し直したとき、桜を248本植えたそうです。 1988年4月に一般公開されたので、植 ...

背割堤(せわりてい)と読みます。 京都府八幡市の宇治川(淀川)と木津川の合流部にある堤防で、整備されてお花見シーズンは花見客で賑わってる。 もう散ったけれど先週行ったときのまとめです。 背割堤の最寄りは、京阪電車八幡市駅。 八幡市といえば世界遺産石清水八幡宮 ...

↑このページのトップヘ