展望台を降りて、いざ背割堤へ。このように混んでいるのは、入り口付近だけです。桜並木でできる影の下を歩くのって、いいねえ。 背割堤は1970年代まで松が植えられていたのが、虫にやられて整備し直したとき、桜を248本植えたそうです。 1988年4月に一般公開されたので、植 ...
タグ:背割堤
【京都府八幡市】背割堤の桜並木へ
背割堤(せわりてい)と読みます。 京都府八幡市の宇治川(淀川)と木津川の合流部にある堤防で、整備されてお花見シーズンは花見客で賑わってる。 もう散ったけれど先週行ったときのまとめです。 背割堤の最寄りは、京阪電車八幡市駅。 八幡市といえば世界遺産石清水八幡宮 ...