今年で78歳になる父、ずっとガラホ+PC生活でした。2014年型のZenFoneを自宅Wi-Fiでちまちまいじっていたのですが、さすがに周囲とのコミュニケーションが不自由になってきて(つまりLINE)、楽天モバイルに移行しました。以下、父のスマホ(OPPO Reno9 A)に入れたアプリリスト ...
タグ:楽天モバイル
auから返金メールが来た
暑さに慣れてきた頃、暑くなり始めた7月のあの騒動の始末が動き出しましたまず8/17に父あてのガラホにSMSが届いたので、同じプランのわたしにもそろそろと待っていたら、20日に届きました どのプランが返金対象なのかは、WEBに公開されています音声通話契約が対象わたしは「 ...
【楽天Link】しれっと広告表示、凄まじい改悪、誰がGOだしたんだろう
楽天モバイルの楽天Linkアプリ、6月末に凄まじい改悪がされたんです 新しい料金プランになって無料で使うことができなくなったというのに、なぜ広告入れてくるのか 通話履歴見て、目を疑いました !?シングルハンガー、しかもまあまあ高額スマホでこんな商品を踏んだ履歴も ...
【楽天モバイル】0円プラン終了 どこに移行する? ※追記あり
実店舗が増えたときに、嫌な予感してたんですよね~でも、予想していたより速かったです7/1から新プランになる予定が発表されましたハイご覧のとおり、0円プランなくなりました巨大データを扱う人がお得なのは、相変わらず既存ユーザーは7月から強制的にこのプランになります ...
【楽天モバイル】無料通話アプリ「Link」は、着信拒否設定がない。OSからやっても、できないったらできない
くどいタイトルにしたのには訳があります。●営業電話撲滅メイン回線のガラケー、サブ回線の楽天モバイルを併用していて気が付きました。楽天モバイルの無料通話アプリ「Link」、着信拒否設定がないです。 ブラックリストもない。 父や母のガラケーには、営業電話はまずかか ...
【スマホ】回線自動切り替え、わたしはマスト【アプリ】(楽天)回線チェッカー
3月から楽天モバイル生活を始めています。専用アプリを使うと通話が無料なので、「番号表示を気にしないでいい」ときはかけています。Wifiでもモバイル回線でも、屋内でも屋外でも通話音質に問題無し。梅田の地下街で友達(BIGLOBE←OCNから乗り換え)と同じアプリを操作をし ...
【スマホ】機体選びに向けて、条件を絞り込む【アプリ】 Foodie
スマホでやりたいのは、GoogleレンズとZOZOMAT。音楽も動画も見ないしパソコンがあるので基本的にスマホで“しか”できない調べ物をしたいのです。パソコン購入時と全く同じ動機。 そしたら、GoogleレンズもZOZOアプリも…………Android 4.4 というのがそんなに気に入らない ...
楽天モバイル会見、「日曜のお父さん」
ガラケーユーザーとして、スマホ料金改革を熱く見守っています。 おもしろいですよ、ほんとに「わかりにくい」んだもの(笑)これでわかりやすいと思ってるのなら、組織ごとダメでしょ。楽天モバイルは「2回線目以降は0GB〜3GBまで980円。」というのにガッカリしたのですが、 ...