わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。1974年生身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タグ:帯状疱疹

50歳記念に早々に帯状疱疹ワクチン(お高い方)を二度接種しているんですが、面白い研究が上がってきました。 副反応など↑4万円前後の帯状疱疹ワクチンで認知症が予防できる可能性…現役医師が解説するそのメカニズム 帯状疱疹の予防だけでも打つ価値ありだが… | PRESIDENT O ...

念願だった帯状疱疹シングリックスワクチン、二回目を接種しました。 一回目は2月です。●二回目のほうがキツイという評判通り?1️⃣接種から2時間後より、筋肉痛一回目は3時間後からだったのが、前倒しに始まりました。でも痛みの強さは、一回目より軽かったです。2️⃣だ ...

やりました!!50になったら絶対やると念願だった帯状疱疹シングリックスワクチン、やっと接種できるクリニックが見つかり一回目接種しました。●左腕三角筋に筋肉注射 副反応など1️⃣接種から3時間後より、筋肉痛一番多い副反応だし、コロナワクチンのときに経験している ...

発端は13日夜です 母の左目が腫れていて、どしたんそれ!? 「ドライアイやから?」 そんなわけないやろ どこかにぶつけた? 痛いとかない?? ないよ それにしても変な腫れ方で、アレルギー性結膜炎でまぶたがぶーっと腫れ上がるのとぜんぜん違うんですなんかウィルスにで ...

9月に接種したファイザーワクチン2回目のまとめです。 1回目はこちら。2回目のミッションとしては、「下痢回避」です。●なぜ平熱を誤解していたのか2回目接種の前に自宅で測った体温は、36.8度。 会場入り口検温器だと36.4度。 アル禁申請する受付のおでこ計測器だと36.2度 ...

↑このページのトップヘ