わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タグ:外反母趾

マダムからピロリンと、画像付メッセージが届きました。「これ欲しいのどう思う?」※このブログには複数のマダム(わたしより年上の女性)が出てきますニューバランスのシューズで、色と形が気に入り、おまけにセール価格です。経験則ですが、この前提だとすでに心は決まって ...

しれっと書いた「あしが内側に倒れて踵を踏み抜く」ネタですが、写真を探しきれずUPしたのが前回です。コンバースじゃないけれど、わかりやすい写真と足のイラストがあったので、参考に。 特に左のかかとは、ソールはもちろん靴の崩れも激しいです。靴内部も傷んでいるだろう ...

NHKあさイチ「靴は万病のもと!?」雑感 第二回。【第一回はこちら】うやむや裁判実にひどいサンダル裁判。こんな小芝居入れるなら、ちゃっちゃと進行したらよかったのに。これ、健康サイドもおしゃれサイドも、性別を統一するか同じにした方がより説得力あったと思います。 ...

お金があってもままならぬもの、その筆頭は不老長寿かなと思いますが、とにかく健康に関しては、お金があると確かに良い品を摂ることはできます。 しかし、失われたもの、壊れたものを元通りにできるとは限らない。 わたしはハリウッドの俳優を見て、いつもその指標にしてい ...

↑このページのトップヘ