わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タグ:声がれ

お陰様で声がれから復活しました!3月ののど風邪がきっかけで【発端】声が出なくなり【楽器状態】、出せない声から学んだことも【教室指導において】。効くとうわさの龍角散【3種類もよ】に手を出したのに効果の出ないまま、一ヶ月以上経過。今度は黄砂とPM2.5で酷い咽喉頭炎 ...

とうとう龍角散に手を出しました。3月から続いている声がれ、いまだ完治しません。もういっそこのままハスキーでもいいんですが、困るのは喉の痛みです。喉にストレスをかけて発声しているため、しゃべる度に痛い。毎日のケアで蜂蜜は飽きてしまい、いまは龍角散セット。龍角 ...

いつもより声が出せない書写指導にあたり、対策を練っていたとき、以前読んだテキストを思い出したんです。 ■子供の声がうるさいのは周りの大人の所為です。 http://dohatu.jugem.jp/?eid=43 元は「sanmarie*com」に書かれていたのですが、現在別サイトになってオリジナル ...

↑このページのトップヘ