どんぶらどんぶら上田に帰ってきました。 あたたかい~(あくまで長野に比べて!) 番頭さんに「善光寺は風がものすごく強くて寒かったです」と、上がりかまちでお話ししたら 「あそこは戸隠からの風が冷たいんです」 戸隠といえば、いつかは行きたい戸隠神社。 善光寺のさら ...
タグ:別所温泉
【4/15(金)別所温泉の夜 ~七草の湯~】
上田から別所線で、またちっちゃな電車に揺られて別所温泉に向かいます。 駅に着くと温泉内の宿泊施設送迎バスがお出迎え。 よろしくです! 今回泊まる「七草の湯」は別所温泉内でも一番北に位置するので、バスで最後になります。 一番北だけど、安楽寺にも北向観音にも近く ...
【10/23 別所温泉古刹/安楽寺】
曹洞宗 安楽寺は、小説真田太平記になんべんも出てきます。 忍びが宿にしたり体を休めたりする描写があるので、なんとなく山の宿坊的な建物をイメージしてました。 坂道をのしのし上り、黒門を通ってまだまだ坂道。 門の左にちょっぴり写っている建物(宿)には、半年後に ...
【10/22 別所温泉/斎藤旅館の夜】
髪がちょっと濡れちゃったので、寒い寒い。 宿に戻って今度は露天風呂に入ります。 館内は山地だけあって、ちょっと歩いてもすぐ階段、階段だらけ。 わたしにとって階段は一階と二階のように上下移動するものだから、横の移動の階段って面食らいます。これお年寄りにはキツい ...
【10/22 別所温泉/松茸ご飯と石湯】
上田駅には、別所温泉客向けの往復切符がいくつか販売されています。 その中の「外湯2回券つき切符@1250円」っていうのを購入しました。 【往復1140円+外湯@150円の二回分】で1250円って、お得じゃん。 宿にも24時間入れる露天風呂がありますが、池波正太郎紀行ですからね ...