聖火点灯~セリーヌ・ディオン「愛の讃歌」* - 【パリオリンピック2024】 - NHKプラスhttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024072704488?playlist_id=54c9b612-69a9-48a5-93be-a16fc03be110&cid=spohk-tw-sports-x-oly配信で開会式を視聴していたんですが、退屈なところはかっ ...
タグ:オリンピック
「ビッタビタ」はここで聞けます
うちはNHK(Eテレ/BS)一家なのですが、父は夏冬五輪中夜中でも知らない競技でもずっと中継に張り付いています。 今回も2画面分割してせっせと追っかけていますが、父はテレビが2台ほしいとぼやいています。わたしが開会式/閉会式を好むのは、「体育祭」において唯一「文化祭」 ...
闇のおもてなし五輪「誰も寝てはならぬ」開会式
開会式だけ真面目に見るオリンピック、眠気に負けないようにスマホでゲームのレベル上げをしながら見てたんですが、何度も寝落ちしたわ!! 途中から、カタール人と友達と実況チャットして、ようやく最後まで見ることができました。 一人で見てたら間違いなく没。 【登場人物 ...
オリンピックのレガシー
2020年よりコロナ渦中に頻出した、「日本は海外に比べて衛生意識が高い」についてです。各国のドキュメンタリーを見ていると、衛生意識について「雑」なことに驚きました。日本は潔癖すぎと思いますが、さっぴいても欧米の不潔極まりない生活習慣に「賢しらに、環境ガーと言 ...
羽生選手の「置き鍼(おきばり)」
日本男子フィギュアが金メダルを取る日が来るなんて!! 今日15日の朝刊、羽生選手が喘息持ちだと知りました。 昨年から上半身をほぐすため、「置きばり」を自分でやっているというのです。 肺周辺の筋肉をほぐす意味でも。 びっくりしました、自分でやってるんだ! わた ...
ナスイヤダゴニャ! オリンピック開会式選手入場のユニフォームについて
オリンピックで一番楽しみなのは、開会式。 点数も関係なく、ただ衣装と演出を気楽に楽しめるから。 そして、ところどころちりばめられる、各国の政治的意図を読むのがね、ふふふ。 今回は選手入場をちょっとだけリアルタイムで見たのですがやはり眠くて、途中から最後まで ...