母の膝が悪くなったことから、生活動線を見直しています。かねてより食器棚の断捨離を狙っていたので、思い切ってやりました。●準備①「やましたひでこの ウチ、“断捨離”しました!」 毎週家族で視聴していたのは、効果があったと思います。食器棚のビフォーアフターを刷 ...
カテゴリ:台所/食
【la base(ラバーゼ)】水切りかごポケットミニLB-065 追加しました。いいところ書きます
昨年11月に水切りかごをラバーゼに替えました。 リンク 水切りカゴスリム 7000円+税ですが、値打ちありましたよ!!2023年の買い物ベストワンっていうぐらい気に入っています。 そうなると、当時も懸念事項として保留にしていたカトラリースタンドがどうにもストレスなんで ...
【2024】ブリタの液晶メモを手に入れる方法
我が家は長年のブリタユーザーです。【レビュー特典あり】公式 リクエリ マクストラプロ今使っている「リクエリ」は2012年購入。※マクストラプロっていうのはカートリッジの名称とにかく頑丈で本体はまず壊れません。しかし、蓋にくっついてある「液晶メモ」は電池が切れま ...
【新京極商店街】節分に新しいお箸【銀座夏野/箸ギャラリー門】
12月にお箸ネタをUPしたところ、 いくつかタレコミをいただきました。ありがとうございます!それを元に京都までお箸を買いに行きました。●箸専門店 銀座夏野の京都店 紹介してもらったこちらのお店、京都にも店舗があり、新京極商店街なら阪急の京都河原町駅から徒歩でい ...
【箸】中川政七商店 拭き漆のお箸 ここが不満
お箸選び、めっちゃしんどくないですか……・太さ・塗り・長さ・色やっといい感じのが手に入ったら、こんなとこ傷んだの初めてだよ!!それが中川政七商店の「拭き漆のお箸」です。購入したのは2021年9月、奈良に行ったときでした。 鹿にシャツをムッシャーされてます。 「拭き漆 ...
【la base(ラバーゼ)】水切りかご、3点セットではなく単品購入で十分
キッチンをリフォームした時、流し台に専用のシンクインになる水切りかごと作業用穴開きトレイが付いてきました。シンクインてこういうの。最初は流し周りがスッキリしてうわーって感動したんですが、夏になってすぐ異変に気が付きました。乾くのおっそ……沈んでいる分乾き ...
【電子レンジ】オーブンレンジから単機能レンジに買い替え「日立 HMR-FT19A」
2023年、家電買い換えシリーズ最後が、電子レンジです。洗濯機を買い替えたとき、母がサラリと言った「これが最後の洗濯機やね」かなり響きました。いま買い換えるものは、母にとって【最後】になるんだ。だったらちょっとでも使いやすいものにしたいじゃないですか。●オー ...
今年初のシャインマスカット~~~~! 美味しくいただくために、一手間かけました
わたしはウェザーニュースの下僕なので、仰るとおりにいたしましたよ ・洗わない・手でもがない・軸を残して切る・軸を上にしてキッチンペーパーに包み野菜室へ【おまけ】下から食べるおいしいなああ!!いくらでも食べれちゃうのですが用心して、明日のお楽しみですこちらも ...
料理は素材よりもロジック※追記あり
「料理は素材1割、雰囲気9割」割合の数字はうろ覚えです。いくら素材がよくても、食事する場所やメンバーの方が味に影響するという実験だか体験談を読んだことがあります。誰かと外食する度に、頭をよぎる。ワインの良し悪しが見分けられない本当の理由 | ライフハッカー[日 ...
オーブントースター買い換えのポイント、ワンツースリー
オーブントースターを買い替えました。用途はおもにパンを焼く、焼く、焼く、たまに温める。現行トースターはタイガー製。7,980円が3,980円になっていたという理由で我が家にやってきたのですが、わたしは買い替え前のトースターの方がタイマーと温度調整が使いやすくパンが ...
レンジで淹れるずぼらミルクティー
なんでいままで知らなかったんだろう!!ツイッターに流れてきたずぼらミルクティーの作り方が、ほんとに簡単すぎて悶絶しました。■電子レンジで超簡単!低コストで出来る『ずぼらミルクティー』が話題にhttps://togetter.com/li/1043728「このレシピのルールは、水のみでチ ...
流しの排水溝に油が詰まった
台所の排水口が詰まるようになりました。 水の落ちが悪い!シンクの下を開けてパイプを開き、ブラシで掃除したりヒモでごっしょごっしょ掃除しても、すっきり率80%程度。あとちょっとが詰まっています。 うーん、原因は?父によると、これはゴミではなく油が管内についてい ...