わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

カテゴリ:エアウィーヴ/airweave

エアウィーブ使用経過、ニ年目の秋冬について触れていないのは、一年目と同じく季節の変わり目10月に胃痛がしたからです。朝、ウールカーペットの上に素足で立つと、ひんやりしています。airweave自体もひんやりしているし、これはもっと本格的に【断熱】をしないとダメだ。 ...

カテゴリ「エアウィーヴ」作成しました 使用経過を記録していきます●「寒い」と「暖かい」が割れる理由今年5月末に購入したエアウィーヴ三つ折りマット、夏は本当に快適でした異変は10月入ってから食べ物原因ではなく胃の調子がめちゃくちゃ悪くなったんですストレスでもな ...

エアウィーヴのマットは種類がたくさんありますベッド生活ではないので、敷布団タイプと三つ折りタイプが候補でしたいずれも売り場でお試しすることができます 三箇所回ったんですが、アドバイザーの方に今の寝具のお悩みなど聞かれて「朝起きたとき腰が痛いです」と言ったら ...

5月末、価格の上がる直前にairweaveの三つ折りマット(わたし)と枕(母)を買いましたそしたら、これまで使っていた枕(タオルケット積み重ね)が全く合わなくなったんです母の使用感が「朝まで目が覚めることなかった」なのと、借りてみたらairweaveマットの固さに収まりよいので ...

↑このページのトップヘ