わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

カテゴリ:しまなみ海道

大三島をあとにし、県境を超えます。多々羅大橋からそのまま瀬戸田港に戻らず、寄り道して島の東側にある島ごと美術館「ベルベデールせとだ」を目指したんですが、強烈な向かい風!!これまで向かい風なくシャカシャカ進めていたもんだから、面食らいました。 島ごと美術館 ...

生口島から多々羅大橋を渡ると、大三島。愛媛県、四国に初めて来ました。そしてとうとう海を超えた花見です。どこもかしこも桜が満開!!こんなちっちゃいタイヤですごいすぐ下に見える多々羅しまなみ公園まで一気に下りです。サイクリストの聖地の碑やスタンドなど、にわか ...

電動自転車に乗ることが目的なので、生口島観光はすっ飛ばして一目散に多々羅大橋を目指します。そして今更「電動自転車」ではなく「電動アシスト自転車」と表記されている意味が、やっとわかりました。漕がないとダメなんだね!! 電動自転車だと、原チャリ。あくまで「漕ぐ ...

きっかけは、JR西日本のこれでした。 JR西日本 | せとうちパレットプロジェクト | サイクリング | 尾道・しまなみサイクリングきっぷ https://www.setouchi-palette.jp/cycling/cycling_kippu2/ 「JR西日本オリジナルの「SHIMANAMI LEMON BIKE」もしくは「SHIMANAMI LEMON ...

↑このページのトップヘ