パソコンの画像フォルダを探っていたら、懐かしい画像が出てきました。クリックすると拡大しますこれは2006年当時の靴箱です。ご丁寧に、靴箱以外は白の透過マスクをかけて加工してあるのに、mixiにUPすることなく眠っていました。箱の中身は小遣い帳を遡れば判明するので、 ...
カテゴリ:買った靴・シューズ類
【靴選び10年】失敗なくして、一軍なし
靴選びの入門としてよく出てくるのが、「あなたの足は、ギリシャ型? エジプト型? スクエア型?」という決まり文句だと思います。靴選びWSをやっていたとき、この文句は絶対使わないと決めていました。役に立たないんですよね、この情報。誰も彼も決まり文句を使いますが ...
【2020年版】一軍シューズリスト「あなたがいないとどこにも行けない」
「痛みなく履けている靴は、どんな靴ですか?」
前回の質問に対して、わけました。一軍シューズ、ここでは「この一年間履いた靴」として、まとめます。●革靴部門前回から続けざまですが、TRAVEL SHOES by chausser(ショセ)
2019年1月購入。雨の日も履けるので、一年中履い ...
【神戸元町】「creation(クリエイション)」にて、靴を持ち込み調整
靴の調整ネタです。新品時に丁度いい靴でも、履き続ける限り必ずどこかが合わなくなってきます。足も変われば靴も変わるので、それは定め。足に合わせて調整します。今回の調整は、2019年に購入したトラベルシューズです。
銀座で買いました。その後、ゴムひもをガス引きに替 ...
【靴ひも】ビモロシューズにCATERPY[RUN+]キャタピラン
靴ひもネタです。過去ログには、そこそこの数があります。⇒「靴ひも」買った靴以上に靴ひもは要りますから。
ビモロシューズはいろんなあしに対応できるので、靴ひもがとても長くて余りまくり、脱ぎ履き時にしまい込まないといけないのが億劫で短いものに替えようと靴ひも探 ...
【ビモロシューズ】いろんな歩き方をしたくなるシューズ
ビモロシューズとニューバランス、シューズの違いは前回。
今回は、いまウォーキングに履いているビモロシューズとメレルのトレイルシューズの違いです。
メレルは2019年1月に購入、シルエットはやっぱり棒っきれみたい。●後ろ歩きが楽しいシューズいずれもソール薄めですが ...
【ビモロシューズ】ビモロランニング ベロ・ノアールクロ《BeMoLo VeLo Noir KURO》#3041 解剖するよ
ビモロシューズは中敷きがとれないタイプです。
たぶん、中敷き入れるとビモロバーの効果が半減する??
同じランニングシューズのニューバランスと並べて撮るのが精一杯。ニューバランスと比べて、前足部はだいぶ細めです。 ...
【ビモロシューズ】レディースメンズの区別がないランニングシューズ
年に1~2度、「こういう靴(シューズ)を手に入れる」と明確な目標を立ててハンティングに赴きます。なにかいいのないかな~というフラフラパトロールができない質で、わたしの靴探しを一番詳細に書いたのが、「大人のスニーカーを探して」というタグです。目標を立ててから、 ...
【Joya】履き続けて6年、こうなりました
今年はウォーキング元年でした。ふと見ると手の甲が手首よりも焼けていることに気がつきだいぶショックですが、真面目に続けた証かなと。顔より焼けちゃうんだね……今後はもっと真面目にUV対策をとるとして、『なにはなくとも靴』だなとつくづく思います。靴がないと、歩け ...
【chausser】TRAVEL SHOES の靴ひもを替えてみた
今年の1月に購入したchausser(ショセ)のトラベルシューズ、その後です。購入時の『ヒモ穴がもういっこあればな』という懸念については杞憂に終わり、機嫌よく履き続けています。【chausser】TRAVEL SHOES by chausser TR-008を解剖するよ : わたしの図書館そしてこの靴の ...
【MERRELL メレル】TRAIL GLOVE 4 SHIELD CPH 裸足感覚のシューズ
いだてん第18回「愛の夢」(5/12放送)、OPが若干変わりましたな。
前回スヤさんの懐妊が分かったので、OPでバレーボールを受けるカットが差し替えられるだろうと思っていたらまんまとそのとおり。他にも女性のカットが増えたと思います。
そして足袋がいよいよゴム底となり、 ...
【AKAISHI】アーチフィッター、ガッチガチ
前回UPしたスリッパ以前に履いていた室内履きは、いわゆる健康スリッパでした。シェニール健康スリッパ ブラック 3062BKposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す7netで探す価格.comで探すこういう、イボイボソール。母はいまでも履いています。何度か買い替えて履い ...
【GRIPDROP(グリップドロップ) 】1/3 やっといい感じの足半(あしなか)、手に入れたよ
足半(あしなか)を探し続けて数年。
やっと、これはというのを見つけました。 「足半ってなんぞ?」という方は、過去ログ■偉人たちの健康診断「織田信長の隠れた病」浮き指の人が足半を履くとをご覧下さい。わたしが足半を知ったのは大木さんの勉強会においてです。タグ「 ...
【GU】合皮のストレッチブーツを調整して履きおろし
前回の続き、
990円のセール価格で購入したGUストレッチブーツ(サイズL)を調整します。GUの靴は黒いゴムで両足が繋がっていて、試着するときに分離しません。
セルフでいっくらでも試着歩行できます。●ざっくり調整からここでおいでませ、わたしのアイテムボックス。
もと ...