大阪から高野山へ(①)奥の院参道を行き(②)御廟から中の橋、金剛峯寺へ(③)蛇腹道と根本大塔(④)、最終回は高野山ミッションその2↓高野山郵便局 http://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300147011000/ 和歌山県伊都郡高野町高野山770 郵便の取り扱いは5時まで。 ...
カテゴリ:和歌山県
【高野山】4/5 金剛峯寺であの人に。西日に炙られる(めっちゃ暑い)
大阪から高野山へ(①)奥の院参道を行き(②)御廟から中の橋、金剛峯寺へ(③)今回は↓時間は午後4時、遮るもののない高野山上、西日が直接当たって炙られるよう。木陰の参道と違い、金剛峯寺まで来ると汗が一気に噴き出して、おにぎりでチャージした体力がごそっと減った ...
【高野山】3/5 高野山ミッションその2、つまづく(暑い)
大阪から高野山へ(①)奥の院参道を行き(②)、今回は↓奥の院 弘法大師御廟はとても暗くて、小銭入れのお金の種類が判別できません。明るいところから一気に暗い屋内に入ったのもあり、異次元感があります。 ○○寺(見えない)のお坊さんがお詣りに来られていました。 ...
【高野山】2/5 一の橋から御廟まで 奥の院参道を行く(暑い)
大阪からケーブル高野山駅までが前回。まずは、奥の院口! この一の橋からスタートして、「御廟(ごびょう)」まで1.9km、参道は整備されていて歩きやすいですが、なにかと湿っているのでツルツルします。橋の名称があるとおり、山中は水脈が多いです。 杉の木は、右に軽くね ...
【高野山】1/5 根本大塔を見たくて 酷暑の高野山へ(暑い)
夏の遠足企画です。高野山には、くっそ暑い真夏に行きたいなと常々思っていたんです。 そして根本大塔(こんぽんだいとう)を見たい。 林間学校で行った比叡山延暦寺には根本中堂というのがあって、似た名称の建立物というのがおもしろいなと。 比叡山延暦寺(天台宗) 高 ...