靴の調整ネタです。新品時に丁度いい靴でも、履き続ける限り必ずどこかが合わなくなってきます。足も変われば靴も変わるので、それは定め。足に合わせて調整します。今回の調整は、2019年に購入したトラベルシューズです。 銀座で買いました。その後、ゴムひもをガス引きに替 ...
カテゴリ:靴を探して・店舗/売り場レポート/2016~2020
【KASHIYAMA】ゲージサンプルシューズは合皮なので、素材選びに注意を
昨年サービス開始したオンワード樫山のパターンオーダーシューズ、もう手元に届いてるやろとユーザーレビューを探してみたのですが、多いのはファッション系アナリストのレポートです。 パーソナルカラーや骨格診断、買い物同行などされている方。 ほんとの意味での個人オー ...
【ビモロシューズ】レディースメンズの区別がないランニングシューズ
年に1~2度、「こういう靴(シューズ)を手に入れる」と明確な目標を立ててハンティングに赴きます。なにかいいのないかな~というフラフラパトロールができない質で、わたしの靴探しを一番詳細に書いたのが、「大人のスニーカーを探して」というタグです。目標を立ててから、 ...
【KASHIYAMA】「オーダーメイドウィメンズシューズ」ルクアイーレ期間限定ショップに行ってきました
ブランド名称分かりづらい。オンワードグループにオーダーメイドブランド「KASHIYAMA The Smart Tailor」があって、そこから派生したのがレディースのパターンオーダーサービス「オーダーメイドウィメンズシューズ」です。たぶん「KASHIYAMA オーダーメイドウィメンズシュー ...
【靴探し】なんでメンズの靴に惹かれるのか
ショッピング同行や自分の興味で巡回するお店の中で、阪急メンズ館がいちばん楽しいです。地下の香水コーナー、アパレルもですが、一階の靴売り場。なにもかも楽しい。「これで歩きたいな」と思うのは、メンズシューズばかり。 前々からそうなんですよ。 メンズ館で、これ ...
【三茶スニーカー】靴ひもの奥深さ
三茶スニーカーで靴のフィッティングについて3時間ほどあーだこーだとお話をし、ありがとうございましたと退散。翌日のことです。東京最終日、ケアソクではなくてふつうの先丸ソックスを履いて出かけました。吉祥寺でお茶して、それからリュードリューの実店舗に行きなんやか ...
【三軒茶屋】「三茶スニーカー」 探訪記③
トレッキングシューズはナシ、いま履いているNBも思いのほか性能が良いシューズでこれを履いている方がいいよとなったのが前回。●「快」を選ぶ岡山さんにはわたしがちょっと靴のことお勉強していると伝わっていたようで、パトリックはパンチの38サイズ持ってますというと、 ...
【三軒茶屋】「三茶スニーカー」 探訪記②
三茶スニーカーで、店長の岡山さんとお話ししている間にもお客さんが次々やってきました。ここまでが前回。●なんのために履くのかそれぞれの方とお話をしながら、岡山さんはシューズをどんどん出して履いた感じを確認しています。その際、お客さんの反応を見ながらなぜその ...
【三軒茶屋】「三茶スニーカー」 探訪記①
遠征するとき、旅のしおりを自作します。移動や地図など集めて冊子状にまとめ、フライヤーだの博物館のチケットやレシートなんかもポケットに収納。便利。首都圏の鉄道は、ICカード利用だと料金が割引になって1円単位まであるのがいいね。消費税が8%になったときJR東日本が ...
【銀座六丁目】SIXIÈME GINZA 世界観の見せ方
GINZA SIXの2階にあるセレクトコーナーSIXIÈME GINZA(シジェーム ギンザ)で気になった靴、足入れ感覚が良く踵がぴったりくっついてくる。この靴は? が前回。 背後の箱はユナイテッドヌードでしたが、店員さんが“chausser(ショセ)”のTRAVEL SHOESだと教えてくれました ...
甲薄めなスペインの靴「JUNGLA(ジャングラ)」
アシックスペダラから始まった大丸梅田店でのやりとり3部作、ラストです。フィッターさんに、ペダラDウィズの甲の薄さはすごくいいのにー!(デザインが惜しすぎる)わたしはスペインの靴の木型が好きなんですと言ったら、ジャングラいかがですかと。 View this post ...
【アシックス】ペダラ WP159T 足囲Dのウォーキングシューズ
コンフォートボロネーゼを調整に行く(過去ログ)前日譚にあたります。 大丸梅田店の靴売り場でスニーカー(紐靴)をチェックしていたら、フィッターさんに声をかけられました。 「なにか気になる靴がありますか?」 実はアシックスペダラに足囲Dがこの春から発売されたと聞 ...
【ポディア京橋店】調整は爪が割れる前に
コンフォートボロネーゼで歩くと、左足拇指の爪が割れるようになりました。拇指の爪が割れるトラブルは、過去何度もあります。それがきっかけで靴探し沼に入ったので、長い付き合いです。あしゆびの爪が割れる原因は色々あるのですが、 ・足が前滑り ・足長が詰まっている わ ...
JIS規格は救済となるか。パンプスメソッド研究所「i/288」期間限定ショップ行ってきました
大阪タカシマヤに出店だったパンプスメソッド研究所「i/288」、試着してきました。 http://www.pumps288.jp/ i/288(ニーハチハチブンノアイ)と読むのですが、もらったパンフには読み方が書かれていないので、人々の口に上りづらいよね。 HPはイベント出店情報が分かりづら ...
接客とは宣伝広報である。NBとKEENのショッピング同行にて②
前回(こちら)グランフロントのNBで試着してから、KEENに移動します。●2種類の満足度 KEENはアウトドア発祥だけありタフな作り。研究開発にとても熱心で、毎年出す新作のボリュームに圧倒されます。年々改良されているんですよ。 ■日本市場を駆け上がる、フットウェア界 ...