パソコンの画像フォルダを探っていたら、懐かしい画像が出てきました。クリックすると拡大しますこれは2006年当時の靴箱です。ご丁寧に、靴箱以外は白の透過マスクをかけて加工してあるのに、mixiにUPすることなく眠っていました。箱の中身は小遣い帳を遡れば判明するので、 ...
カテゴリ:足と靴の話
【中敷き】中敷きは、ソールの固さとセットで考える
お出かけの機会がめっきり減ると、服も靴もいらないですね……2020年に一軍シューズをまとめていますが、
当分更新なさそうです。となると、一軍シューズをより履き心地よくするよい機会です。●やわらかソールの中敷きをどうするPATRICKのPunch、2016年に購入してだんだんよ ...
【質問】日本の婦人靴、捨て寸短くないですか?
この数年、ずっと気になっていたことがあります。先日まとめたコマツさんの靴ブログ、
ベタベタリンク貼りまくったので一報入れたところ、お礼と「靴に関するご質問などなんでもどうぞ」とあったので、お言葉に甘えて質問しました。1、日本の会社が作る婦人靴、捨て寸短くな ...
靴からなにを読み解くか
これを知っちゃうと、自分の内面をのぞき見されているようで気分悪いかも知れないですが、同時に自己評価も測れると思います。
靴は自己評価 バッグは他者評価 – 自問自答ファッション通信
https://www.jimon-jitou.com/category-203/post-332
「「靴は自己評価」と言い ...
陥入爪(かんにゅうそう)が改善されました
足の第一趾つまり拇指の陥入爪が、すっごく改善されました。
陥入爪は巻き爪より厄介だと言われています。
原因は深爪。
●足の深爪、とっても厄介足の爪の正しい切り方なんて、いくつで知っただろう。
そもそも手指の爪の切り方だって、マニキュアするようになったとき調 ...
足入れのよいシューズの弊害
マダムからピロリンと、画像付メッセージが届きました。「これ欲しいのどう思う?」※このブログには複数のマダム(わたしより年上の女性)が出てきますニューバランスのシューズで、色と形が気に入り、おまけにセール価格です。経験則ですが、この前提だとすでに心は決まって ...
歩き方が悪いから、靴ずれできたの?
いつも元気溌剌なメイちゃんが、教室に来るなり、足が痛い、新しいサンダルで靴ずれができたと半べそでした。
かきかたの指導はわたしとやりとりしながらなので手元に集中していますが、毛筆はひとりでじっくり教材に向き合うし、「痛い痛い」と呟いていて、集中できない様 ...
【靴ひも】ビモロシューズにCATERPY[RUN+]キャタピラン
靴ひもネタです。過去ログには、そこそこの数があります。⇒「靴ひも」買った靴以上に靴ひもは要りますから。
ビモロシューズはいろんなあしに対応できるので、靴ひもがとても長くて余りまくり、脱ぎ履き時にしまい込まないといけないのが億劫で短いものに替えようと靴ひも探 ...
雨の日になにを履きますか。そして災害時には
今年の梅雨は雨が長いだけでなく、多過ぎです。雨期?全国的に災害だなんて、梅雨ってこうじゃなかったでしょう。雨となると足元が危ういです。街ではぬかるみよりも、舗装が濡れることによる転倒です。特に地下街。濡れた雨具を捧げ持つことの危険性は、未だ認識されていな ...
【アシックス】母、初めての計測
電車に乗って、ちょっといいランチを食べに行きました。腹ごなしがてら、母とそのままショッピングモールをそぞろ歩いたときのことです。どこも夏物セールが始まっていて、夏物どころか春物もあるやろと思いながら見ていたら、母がアシックスウォーキングのセールに足を止め ...
【KASHIYAMA】ゲージサンプルシューズは合皮なので、素材選びに注意を
昨年サービス開始したオンワード樫山のパターンオーダーシューズ、もう手元に届いてるやろとユーザーレビューを探してみたのですが、多いのはファッション系アナリストのレポートです。
パーソナルカラーや骨格診断、買い物同行などされている方。 ほんとの意味での個人オー ...
【GU】痛くないパンプスへの執念「カンブリア宮殿」
今季じゃんじゃん着回しているのが、2018年12月に購入したGUのダウンです。また教室でも中学生が、「前は全然あかんかったのに、いまのGUはイケてる」と口にするようになり、分かるわ~。そんなきっかけで録画した「カンブリア宮殿」GU回。
そしたら、全く期待していなかった ...
Shoes of Prey(シューズオブプレイ)はバンビのように倒れました。
Google翻訳を見たとき、英語のことわざかな? と思いましたが、たんに記者の言い回しみたいです。
シューズオブプレイは、オンラインでパンプスデザインを選べるサービスでした。なかなかの資金を調達できていたし、日本では2018年にサービス停止したと思うんですが、幅細ス ...
「ZOZOMAT(ゾゾマット)」2020年2月下旬サービス開始
その後どうなったのと危惧されていたZOZOMAT現状、やっと発表されましたね。ZOZO、足の3D計測「ZOZOMAT」を2月下旬に開始へ | 日経 xTECH(クロステック)ZOZOMATは当初2019年秋冬リリース予定でしたが、「2019年冬」となり、公式サイトに動きはなく、ツイッターで「ZOZOMAT ...
【メンズ】Berluti(ベルルッティ)は旧ロゴの方が良かった
アルバムを整理していて切なくなったので、ここに吐き出すとします。おフランスブランド「ベルルッティ」の、阪急メンズ館2016年1月ウィンドウです。クリックするとでっかくなりますシューズをお料理、ブラシをカトラリーに見立てています。あんまりにも美しいもんだから思わ ...