小豆島ミッションの最後は、しょうゆソフトクリームですマルキン醤油記念館 – マルキン https://marukin.moritakk.com/kinenkan/ この一帯、大豆の香りがすごい! でも国産大豆ってそんなにないですよね輸入しているのかな小豆島内では点々としょうゆソフトクリームを見かけ ...
カテゴリ:◆旅行記
【小豆島】⑥年長さんでも上がれる寒霞渓
二日目、いい天気!綺麗だああああああ漁船も出港してました朝食ビュッフェもおいしかったです夕食は時間をずらせても朝食の時間はどうしても固まるので、ちょっと待たされたんですこんなに宿泊者がいたのか……一日目は、小豆島でも珍しい強風の日だったそうです「山にかか ...
【MAPアプリ】オフラインでも現在地がわかる登山MAP・位置情報アプリ「YAMAP」
小豆島旅行に際し、文明の利器を導入しましたアプリYAMAPです ほら……あたい楽天モバイルやん…… あいつ、生駒山上遊園地でピクリともアンテナが立たなくてブチギレたんです 本格的な登山はしませんが、無料ユーザーでも月二枚はマップをダウンロードできるので小豆島のマ ...
【小豆島】⑤殺人よこんにちは「エンジェルロード」で松本洋子(または工藤夕貴)
エンジェルロードの潮の干満時間を調べていたので、それを目安にオリーブの丘を出発瀬戸内海って島だらけで、そりゃ平家の落人伝説も山盛りやわな エンジェルロード、駐車場や案内所も整備されています展望台からの眺めは、誰が撮っても映えるもうちょっと潮が満ちた状態がい ...
【小豆島】④オリーブの丘でホウキにまたがる
南風台から海沿いを走り、お腹が空いたんだけれどどこも調べてこなかった 観光地のランチって、2時くらいまでやってたら御の字、終わるとマジでどこも開いてないというランチ難民になりがちで、これがほんとめんどくさい~~~~~ 道の駅小豆島オリーブ公園にレストラン2 ...
【小豆島】③トンボロ現象くっきり「希望の道」
天狗岩丁場を少し戻って「南風台」という見晴らしのいいところから、「希望の道」と名付けられたエンジェルロードと同じくトンボロ現象が見られるスポットがあるんです。 えらく南国途中で咲いていたミモザ 大阪でこんな風にミモザを見ることはないので、わたしは初めてでし ...
【小豆島】②まるで巨人の作業場「天狗岩丁場」
小豆島ってほんとに「海・空・山」が一気に視界に入って驚きます この日は強風で寒かったんですが、それでも空の色と雲のコントラストが美しかったし、何より海ですよ そうそう瀬戸内海ってこれー!! 海岸沿いをドライブするだけでめちゃくちゃテンション上がりました ...
【小豆島】①神戸港から車でフェリーに乗船、坂手港へ
春の一大ミッション、小豆島一泊旅行です日帰りではなく久々の宿泊! 昨年の瀬戸内島巡りが楽しかったので、春は海も穏やかな瀬戸内海を定番にしたい所存 小豆島といえば、大阪人の夏のバカンス、リア充のアイコンなんですが、レジャーに興味のない青春だったからまるっき ...
【秋田】坂の千秋公園、インバウンドのいない街
千秋公園(せんしゅうこうえん)は佐竹氏の久保田城跡です。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/sensyukouen/default.htm なにがいいって市内ど真ん中にこれほどの緑ですよ。 大阪はとにかく緑がなくて、ほんとに辛い。 夜景しか美しくないっていうのは恥ずかしいで ...
【秋田】西武秋田店のカップル指数、ホテルは引き戸とパジャマ!
千秋公園に行く前に、西武秋田店に立ち寄りました。https://www.sogo-seibu.jp/akita/ 地下一階地上三階建て。 上にある建物はホテルだから、三階より上には上がれないよ! 一階の婦人靴売り場で、異なものを見つけました。 初めて見た。(許可頂いています) フロアモップ ...
【秋田】おいしいもの ごはんとおみやげ編
ご飯編その2。ホテルプランは朝食なしの素泊まりにしたんです。 夜の宴会のことを思うと、朝ご飯食べるほどお腹空かせないって自信がありました。 さて翌日ランチは、 【比内地鶏生産責任者の店 本家あべや】 http://www.honkeabeya.com/ 比内鶏(ひないどり)は天然記念物で ...
【秋田】おいしいもの ごはん編
靴ネタはいったん休憩して、秋田のおいしいものです。 【稲庭うどん 佐藤養助商店】 https://www.sato-yoske.co.jp/ 「秋田藩主佐竹侯の御用処となった干饂飩の技法は、吉左エ門家の一子相伝、門外不出。」 えっそんなすごかったんだ…… うどんとそうめんの中間みたいな稲 ...
【秋田】ドクターミカのパンプス、解剖します【そごう横浜店】
このパンプスを履かせてもらったのは秋田県でしたが、販売しているのは現在そごう横浜店。ではわたしの渾身の画像加工技術を駆使して(ウソです、めっちゃ簡単)、林さんと足病医の林美香医師、モーダコジマの小嶋隆行氏コラボパンプスについて語りますよ。 ■特集 高機能パ ...
【秋田】秋田泉巻爪矯正・フットケアセンターにて「大人の靴選び」
初めての秋田行き、プロペラ機に乗って(前回)やってきた目的は、こちら。村井さんが今年4月にオープンした「秋田泉巻爪矯正・フットケアセンター」です。 http://akita-izumi-makidume.com/でーん奥にあるのが泉皮膚科クリニック。 看板にあるとおりクリニックと隣接してい ...
【秋田】初めての東北、秋田行きはプロペラ機
5月20日(日)~21日(月)、秋田に行ってきました。初の東北です。関西人からはいっそ北海道に行くわとスルーされがちの東北でして、このときまでわたしの北限は日光東照宮(栃木県)。 3月に楽天トラベル「ANA楽パック(航空券+宿泊)」プランで予約しました。 国内をエア移 ...