本日ニ度目のUP、お正月読書の感想です。
「市井のオッサンたち200人が、心の底から語る人生の教え
立ち飲み屋や大衆酒場に足を運び、そこで出会ったオッサンたちに尋ねてみる。
「長年生きてみて知り得た人生の教訓とは?」
アルコールが入ってるからこそ聞けた本音。中には愚痴や後悔のようなものも少なくない。が、ひとつ確実に言えるのは、酸いも甘いも噛み分けてきたオッサンたちの言葉には、とてつもなくリアルな説得力があるという事実だ。
市井のオッサンたち200人が心の底から語る人生の教え。一見、何の役に立ちそうもない言葉に、あなたは目からウロコを落とすかもしれない――。」
リンク
クジラがビールジョッキ持ってる意味はわかりません。
「タイムマシンに乗って若かりし自分に教えてやりたい 人生の真実とは?」「長年生きてみてわかった 人生の教訓」がテーマです。が、飲み屋でおっさんにインタビューかつ、掲載OKという条件のため内容に偏りがあります。
セフレや風俗の話が半分だもの。
男っていくつになってもモテる、今でも現役ってアピールしたいんですかね。
セフレや風俗の話が半分だもの。
男っていくつになってもモテる、今でも現役ってアピールしたいんですかね。
こちらはおっさんのシモ事情なんか全然興味なく、ただただドン引きです。
よって女性のわたしには前半の「第一章 悟りを開け」が一番読み応えがありました。
「あったら便利はなくても困らない」
「人生は80年もない、30年でほぼ終わってる」
「贅沢して遊ぶべきは老後じゃない、まさに今だ」
よって女性のわたしには前半の「第一章 悟りを開け」が一番読み応えがありました。
「あったら便利はなくても困らない」
「人生は80年もない、30年でほぼ終わってる」
「贅沢して遊ぶべきは老後じゃない、まさに今だ」
この辺は今も発信している年長者がちらほらいますが、
「財布に五万円入れておけば金を使わないが、一万円しか入れてなければどんどん使う」
わたしが若いとき「お金を下ろすときは9000円にする。一万円だとくずれたらあっという間に無くなるから」というのを聞いたことがあり、似ているような。
もう現金も財布に入れない今、そりゃお金が残らないはずです。
「財布に五万円入れておけば金を使わないが、一万円しか入れてなければどんどん使う」
わたしが若いとき「お金を下ろすときは9000円にする。一万円だとくずれたらあっという間に無くなるから」というのを聞いたことがあり、似ているような。
もう現金も財布に入れない今、そりゃお金が残らないはずです。
残すにはね、稼ぐだけではなく自分で工夫しないといけないんですよ。
興味深かったのは、体を弄り始めると止められなくなるから絶対にやらないという男性、知り合いがヨガを始め豊胸⇒ベジタリアン⇒整形⇒タトゥー
目に見えるわかりやすい変化に依存すると止まらないという戒めなんだけど、編集のコメントに「ヨガの先生ってたいてい、やけに豊胸っぽくて、顔もいじっていそう」とあり、わたしはそんな目線でヨガ講師を見たことがなかったから驚いたんです。
ただ、バスト位置がえらく上だなとは思っていたので改めて画像検索してみたら、みんな豊胸に見えてしまった。
日本のヨガ文化ってどっちかというと健康より美に寄っているイメージだから、外見をいじるんですかね?
20代の男性がこれを読んでも「オレはこんな風にならない」と一笑に付すでしょう。年長者のアドバイスというものは、太古の昔からこの程度です。それでも、成功者のエピソードより染み入るので読んでみてよかった。プロジェクトXよりも身近で気楽だし女性版があれば読んでみたい。そしてわたしなら若かりし自分になにを教えるだろう。
興味深かったのは、体を弄り始めると止められなくなるから絶対にやらないという男性、知り合いがヨガを始め豊胸⇒ベジタリアン⇒整形⇒タトゥー
目に見えるわかりやすい変化に依存すると止まらないという戒めなんだけど、編集のコメントに「ヨガの先生ってたいてい、やけに豊胸っぽくて、顔もいじっていそう」とあり、わたしはそんな目線でヨガ講師を見たことがなかったから驚いたんです。
ただ、バスト位置がえらく上だなとは思っていたので改めて画像検索してみたら、みんな豊胸に見えてしまった。
日本のヨガ文化ってどっちかというと健康より美に寄っているイメージだから、外見をいじるんですかね?
20代の男性がこれを読んでも「オレはこんな風にならない」と一笑に付すでしょう。年長者のアドバイスというものは、太古の昔からこの程度です。それでも、成功者のエピソードより染み入るので読んでみてよかった。プロジェクトXよりも身近で気楽だし女性版があれば読んでみたい。そしてわたしなら若かりし自分になにを教えるだろう。
リンク
好評だったようで第二弾がでていました。