新年なのに、2024年買い物まとめをお送りします。
●アパレル/おしゃれ
24年久々にICBでプロパー買いしました。オンワードはもうLINE登録で誰でもファミセに行けるようになり、本気で店頭と同じものがファミセで手に入ります。そんな現状でも実店舗の値打ちは試着、そしてコーディネート提案、シーズン物が手に入る、です。
ファミセは当たり前だけどちょっとシーズンずれるからね。
というわけでまだ暑い10月、気温が下がりだしたタイミングで購入したのがこちら。
わたしはブラウスが似合わないのですが、これはジャージ素材+比翼仕立て+スタンドカラーで大好物、絶対似合うって自信満々で売り場で試着してスレートカーキ系を購入しました。
秋物はなかなか手に入らないから大喜びでジャンジャン着まくったところ、どういうわけか「呪われた一枚」でして、食事すると必ず汚す……
よりにもよってドレッシングとかクリームとか、油脂系をこぼすのですよ……
これは普通の洗剤やハイベックでは落ちないんです。
クレンジングオイル(マスト)⇒台所洗剤⇒酸素系漂白剤 などでやっと落ちます。
くっきりとシミをつけて帰宅する辛さといったら。
そしてちゃんと落ちきるのか、ベランダで干しているときの絶望感といったら。
他のトップスでは食事で汚すことはないのに、なんでこの一枚だけが呪われているんだろう。
クチナシとキンモクセイが手に入ったので、このニ種は探索ENDです。
眼鏡族はマスク要注意やで!!
●ランジェリー
ランジェリー部門はリズシャルメル、揃いのショーツは買わなかったんですが後日友達がコサベラの黒をくれたんです。この買い物時に、
「あのときバイバーイって別れてから即売り場に戻って買ってん!!」
と言われびっくりした。
7月に購入して10月のわたしの誕生日まで温めとったんか!!
サイコーやろ!!
●食事/台所/健康
箸、何はなくとも箸。箸がなくては話になりません。買ってよかったあああああああ!!
いまはミルクティーの気分じゃなく、こればかりリピしています。
ミヤリサン、値上がりしたので「一日9錠」⇒「一日8錠」に。朝8錠全部食べて継続中です。
無印のカトラリースタンドが巨大なストレスだったんだな……
2024年8月より「ユースキン リリップ」は「ユースキン メディカルリップ」にブランド名を変更したけれど信頼のユースキン。ガサッとしたら塗って翌朝にっこり。
メリノウール長袖インナーは今シーズンずっと着用していて、それまでのウールのタンクトップは寝るときしか着なくなりました。
長袖を脱げなくなった……
追加で購入したいのに手に入らないのがワークマンの困りもの。
メンズのラグランスリーブはあと2枚くらいほしいです。
25年の9月10月には忘れずに買いに行く!!
●百均部門
ダイソンのすんごいドライヤーには適しませんが、一般的なドライヤーならイケると思います。
我が家ではシンデレラフィットし、洗面所で見るたびにえびす顔になります。
●ガジェット
なんのかんの言って新しいパソコンは気分良いです。電源を入れたら寝るまで立ち上げっぱなし。
そうなるとスマホの衰えが気になってしまい、買い替えたくてもサイズが大きかったり重量UPで二の足を踏んでいます。女性用にもっとコンパクトな機種出してくれませんか。スマホの買い替えイヤだあ……
●25年に欲しいもの
✅ロングコート裏地がちゃんとついているカシミアウールか、潔くダウン。
膝下ロング丈、いっそ古着のブランド物のほうがありそう。
✅ハンズフリーシューズ
いるよ、いるよこれは!!
病院通いでほんま不自由だし、友達がリウマチですでに靴紐結べなくなっているのを見て、更年期の関節炎対策でほしいんです。
こまつさんが24年はハンズフリー元年とまとめられていますが仰るとおりで、現在靴で一番活気あるジャンルになっているから、引き続き果敢に売り場で試着し続けます。
※つまり24年は購入に至らなかった
当ブログは2013年から始めて10年経ったのですが、靴のハンズフリー旋風なんて誰も予測できなかったです。