BSでおそらく大相撲初日前日に放映される「大相撲どすこい研」という番組があります。
こんな不定期放送なのに5年もやっていて人気のようなんですが、再放送が本放送日の翌朝というどこまでも初日前にやるというシェアしづらい番組!
せめて一週間後なら「見てみてー!!」ってシェアするのにな~
わたしも例にもれず本放送後に知ったんです。
「すごく面白かったです!」と視聴された方が教えてくれて、再放送を録画できました。
ありがとうございます!
9/7回のテーマは「土俵はマルくてカタい“道”」
画像多めでお送りします。
●情報量の多い浴衣が気になって仕方ない
土俵にまつわるインタビューやアンケートに答えてくれる立ち会い前の力士のショットがすごく面白く、特に浴衣の情報量が多すぎて母といちいち反応していました。骨格診断もパーソナルカラーもへったくれもなく、力士の巨体は何を着ても映えますね。
土俵を作り上げる工程は、NHKの別番組でも見たことがあります。
ただ、以前より力士の故障が増えたのは地方巡業で「コンクリの上に拵える土俵の固さ」が影響しているのでは、というのも見かけて気になるところ……
大相撲の取り組みではいつもテーピングを見ちゃうんですよ。
はい! わたしここまでじゃないけれど近い感覚得ています! あとで説明します。
佐田の海関 1987年5月11日生まれ 年齢 37歳です、かっこいい。
使われている十字パッドは多分こちら、「フットプラス」
負荷の軽いのが黄色の「フットプラスイージー」
負荷がより重いのが黒の「フットプラスミドル」
佐田の海関のは黒白コンビだったので、ミドルか別注だと思います。
NHKだから「多分」とつけさせてください。
●かたい足だと足音もうるさい
わたしは素足で過ごす時期だけ「足半」を履いているんですが、「履く前」と「履いたあと」で足音も足裏感覚も違います。【履く前】
・足音 ベタベタドンドンでうるさい
【履いたあと】
・足音 ムギュムギュで音は大きくない
ムギュムギュというのは、ゴムボールを手でぐっと地面に押さえつけてグニッと捻ったときの音です。
同じ足なのに、足半によって足裏の固さが変わることが足音がかわり、そしてフローリングへのあたりも柔らかくなるのがわかるんです。
佐田の海関が「スライム」が土俵の上に、と仰るのはこの感覚のはるか延長線上にあるんだろうなというのがすんなり理解できました。
まとめたほうが力が抜けないと。
どうですか、五本指や足袋ソックスが手放しでオッケーとならないの、こういうことですよ。
はい、わたしやったことあります(^-^)
成人女性を足の指だけで引っ張り回せるのでは……
翠富士 174.0cm 117.0kg
玉鷲 189.0cm 178.0kg
えっこれで小兵!? って思うんですが、
横綱照ノ富士 身長192.0cm 体重176.0kg
確かにこの差は大きいです。
でも小さい方が足の力強いんだぜ! だからこそ相撲は面白いんですよね。
ちなみにわたしの足の握力見て欲しい。
2015年、約10歳若かった時の数値でこれ。
【一回目】左5.9 右6.0
【二回目】左7.4 右6.0
【二回目】左7.4 右6.0
ハムスターかな?
力士は日常的に蹲踞の姿勢をとっているのもあるでしょう。
あの十字パッド足裏トレーニングだって、靴を履いてしまったら効果半減やろなと思いました。
番組とても面白かったです。
あの十字パッド足裏トレーニングだって、靴を履いてしまったら効果半減やろなと思いました。
番組とても面白かったです。
再放送に間に合うよう紹介してくださって、本当にありがとうございました(^-^)
力士のプロフィールは日本相撲協会公式サイトからです。
うっかりグッズページに見入ってしまい時間が溶けました。
これほしい!
【関連ログ】わたしの履いてる足半