マスクの色がガラパゴスだった件、
調べていたときGoogleの検索結果に面白い項目が出てきたんです。
「夜勤 マスクの色 オレンジ」
?? 何のことだ??
日勤と夜勤でマスクを色分けしたら残業時間減少という記事です。
なんて興味深い。
他にもこういう事例が載った書籍がないのか、図書館の司書の方にこれを読んでもらい、探してもらいました。
出版年数が新し目のものを4冊紹介されたので全部借りて、一番良かったのがこちらです。
リンク
信頼のナツメ社。
横書きなので読み続けるのはちょっとしんどいですが、パッと開いて気になるところだけ読むには良いです。
とてもきれいな紙面だし、何よりユニバーサルカラーを提唱している著者が介護・医療関係に長く関わっているため欲しかった病院事例が載っていました。
熊本県の病院で日勤と夜勤で制服の色を変え、残業時間減少した件が載っていました。
他にマスク色と同様ガラパゴスネタとして、海外はボールペンの色のデフォはブルー、日本は黒です。
わたしは好んでブルーブラックのインクを使うのですが、別に出羽守ではなく、「大人っぽい」からなんだけど。
リンク
紫外線を通さないのは、黒と黄色。
黄色は意外です。
アウトドア用品によくあるけれど、目立つだけでなく紫外線を通さない効果で身につける人は少ないのでは。
寝室にはブルーがよい。
でも頭でわかっていてもなんか寒々しくないですか?
冬の寝具には使いにくいので、導入編として枕カバーをブルーにしました。
季節的にちょうど暑くなるから、布団カバーもブルー基調のものを新調しました。
カーテンは買い替えたばかりなので、次回買い替え時に候補とします。
紫は眠る環境に良くないけれど、売り場に行くとラベンダーの寝具が目に付きます。
青みよりのラベンダーならヨロシ?
あと、わたしは大阪生まれ大阪育ちなのですが、地域ごとの光や特性を知り、もう大阪より東では暮らせないなと思いましたね。