12月にお箸ネタをUPしたところ、

いくつかタレコミをいただきました。
ありがとうございます!
それを元に京都までお箸を買いに行きました。

●箸専門店 銀座夏野の京都店


介してもらったこちらのお店、京都にも店舗があり、新京極商店街なら阪急の京都河原町駅から徒歩でいけます。
大阪にもお箸の専門店はあったんですが、コロナの折にどんどん閉まったんです。
食い倒れの大阪のはずなのに、こういうところはやはり京都が強い。
MAP
出かける前に地図を自作して、グーグルフォトに入れておきます。
現地でマップアプリ広げるのイヤなんですよ。

2月の新京極商店街、観光の本番春前でもインバウンド多いです。
日本人は地元の学生がまあまあいて、映画館もあるし百貨店ほどじゃない価格帯のお店が多いから過ごしやすいんかな。

京都河原町駅9番出口から徒歩10分かからず、「箸ギャラリー門」は新京極商店街の三条側、MOVIX京都の斜向かいです。小さなお店にお箸がみっしり、インバウンドもみっしり!!
そしてそのお客さんたち三膳以上景気よく購入するんです。
店員さんも英語のやり取りに慣れていて、こういうとこ京都よね。

●安心して買い物できる


すれ違うのもやっとなお店だし、一人でちまちま探すより店員さんにおまかせしたほうがいいから奥でちんまり待っていると声かけてくれました。

持参した中川政七のお箸を見せて、こういう所が良いんだけれど天がハゲハゲになってしまったことや、せめて削れてもわかりにくいかなと茶色を買ったらテンションだだ下がりになった、食洗機に対応しなくていいなど伝え、相談しました。

やはり削りだとどうしても剥げてきちゃうので、細めの塗りの箸がいいでしょうとなり、すごい素敵なのが出てきました。

金箔を散りばめたお箸で、
「使っていくうちにだんだん明るくなってくるんです」
すごー!! 想像つかない!

そして手に持ってみると、めっちゃ賢そうに見える!
「賢そうですね!!」
やばいキャラに合わない……
賢人はこんな感想口にしないもの……
もっと大人にならないと似合わないわ。

負け惜しみじゃないですがこの金箔のお箸は塗りがツヤっとして、「手にのる」という感じだったんです。
もう一膳のお箸は塗りでもサラッとしていて、「手に吸い付く」感じがしてずっと持っていたいなと思えたので、こちらにしました。

このお箸、廃盤になったそうで最後の一膳でした。
節分の日にようこそ。
節分
3300円(税込み)
レシートには「次回名入れ一膳無料になります」と印字されていて、親連れて行こうって思いました。

さすがお箸専門店、店員さんは予算や用途で価格帯も幅広く提案してくれ、どれもよかったです。
これぞ「買い物」だよ、いい経験させてもらえて大満足でした。

お箸の写真撮るのすごい難しい、柄がちっともわかりませんな。
おでんの大根にサクッと気持ちよく入ります。
大変気分がよろしいですよ!!
中川政七の削りのお箸は麺用に使います。

●お土産にカステラ饅頭


「ロンドンヤ」でカステラ饅頭買いました。(右上のオレンジの包)
中身は白あん、いっこ70円です。
ヘギ(紙箱なし)だとちょっと安い10個で660円、おいしかった。

ロンドンヤ|新京極商店街振興組合公式ウェブサイト
https://www.shinkyogoku.or.jp/store_info/londonya.html

なお同じ阪急京都河原町駅、6番出口は櫛の「十三や」があります。

大阪人なので京都へはJR、阪急、京阪どのルートでも行けるんですが、できるだけJRは乗らないようにしています。
阪急梅田駅
ちいかわラッピングはこどもから大人までわらわら撮影しているのに、ミャクミャクラッピングは誰も撮っていないのでかわいそうだから、わざわざ移動して撮影しました。
これデザインがあかんわ、目玉ばっかし目について怖いねん。
----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説は
こちら