もしくは、他人が身に着けているものがほしい。
パパ活女子の証「LadyDior」は、インスタがなければこれほど定着しなかったでしょう。
リンク
参考画像にリンク貼っておきます。
「世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが|伊藤聡 (note.com)」がバズっていたんですが、わたしは「はあ?」という印象で、
南さんも同じこと書かれていて納得しかなかったです。
タイトルで全てを語る良記事。
今まで履いてきた靴の中で一番ニューバランスが良かったという理学療法士の方でも、3万のNBを予約してまでほしくないと言ってました。
所詮、「他人が欲しがるものがほしい」だけでしょ。
タイトルで全てを語る良記事。
今まで履いてきた靴の中で一番ニューバランスが良かったという理学療法士の方でも、3万のNBを予約してまでほしくないと言ってました。
所詮、「他人が欲しがるものがほしい」だけでしょ。
数が行き渡ってしまえばとたんに欲しくなくなるのは、そういうことです。
ブームを支えるのはごく一部の真性マニアと大多数の一般人で、一般人は行き渡ってしまえば離れるからね。
過去脈々と繰り返してきたことに、何を今更寝言言ってんのかな。
真性マニアとは、ネット断ちして紙の情報のみでも欲しがるタイプです。
画像は全然関係ないMIZUNO コンテンダー
ダッドシューズになると思います、やはり似合わない
ただ、いい色なんですよね
リンク
このグリーンは2022秋冬カラー
95年発売のランニングシューズCONTENDER(コンテンダー)の復刻モデル、木型は好きです。ダッドシルエットが合えば欲しかったな。