大阪駅前第一ビル
阪駅前第一ビル、桜が満開です
うそです、多くの人がきゃっきゃして写真撮っていますが、これは
「ベニバスモモ(紅葉スモモ)」
ベニバスモモ(紅葉李)
葉っぱも花弁も違いまーす

寒の戻りはありますが、冬が終わったのでまとめです
2022年の冬、大きな変化がありました

●1、タートルネックが要らなくなった

冬はウールタンクトップ+リブタートルのウールニットが定番スタイルだったのに、タートルネックが暑いんです

これを口にすると全員に「……更年期」と言われるんですが、たぶん違う
というのも、家の中ではそんなことないです
暑くなるのは自宅を出て駅に向かう途中から、つまり運動し始めたときからです
同じくハイソックスも暑く感じる時があり、去年までと違ってると気が付きました

今年大阪でも雪が降ったのでさすがにそのときは着用しましたが、それ以外でタートルネックは出番がなく、むしろしまっていたVネックニットばかり着ることになり、慌ててオンワードのファミセで追加購入しました

●2、レッグウォーマーも要らなくなった


これはエアウィーヴのパッドを吸湿発熱にしたせいかも知れないです

吸湿発熱シングルサイズ 100×205cm 西川の敷パッドグレー ブラウン ピンク SP2253TN
買った↑
名称が出ていませんが「じぶん枕」の商品なので、じぶん枕実店舗だとセールになっていることも

「ポカポカ~」とか、寝ていて「あたたかい~~~~~」ってことはないんです
フカフカがつぶれることなく、ずっとサラッとしててむしろ謎感触
綿と麻に慣れているので完全化繊の敷きパッドって初めてだから心配でしたが、杞憂でした

ときどきレッグウォーマーを脱いでいる夜があったから、思い切ってやめてみたら全然大丈夫
外出時ももうレッグウォーマーを使っていません

ついでに何年も使っていないあったかインナー類も全部処分しました

●養生生活を意識して実践


12月に大量の汗がもとで風邪ひいたのが本当に堪えて、養生生活を意識して実践しました
この本、欲張って365日ではなく12ヶ月なのがいいんです

一年中同じ時間に起きて同じ時間に寝る、同じペースで運動するのは養生訓に反している

・早寝早起きがいいわけではない(やってませんが)
・季節に合わせて生活スタイルを変える

冬は早寝遅起き推奨なんですが、早寝は全然できなかった!!
でも低空飛行短縮モードで、仕事以外は雨の日出かけない、日が暮れる前に帰るようにしました

それと、せっせと運動すればいいわけでもない
気温が低いんだし休息、温存の期間であることを念頭に、ジムの回数を調整しました
3月になってやっと思い至ったのが、12月に風邪をひいたのは服装選びのミスもあるんですが、そもそも寒さに慣れていなかったためミスしたんです

よくニッパチは暇だ、儲からないといいますよね
「やっぱり暑い寒いのときは体調崩しやすいんやで」
とマダムが何気なく言った一言、案外ニッパチは暇で養生せいってことじゃないかと思いました
暑さ寒さが強い時期は、暇くらいで丁度いいってことです

●体が変われば、服も生活も変わる


見た目に変化がないから自覚なかったけれど、ジムの効果が出てきたと感じた冬でした
ジムのウェアも、以前はウールニット(!!)に裏起毛パンツなんて履いていたのに、パンツは夏用をそのまま履いてるし、綿の長袖カットソーで十分になりました

あと、魔女トレで教わった足首回しは朝だけやっています
冬の朝は寒くて、とにかく『先に靴下履きたい~~~~!!』ってなりますが、がんばって起き抜け一番に必ずやっています

継続しますよ
----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら