確定申告終わりました~
キーボードが新しいと、モチベーションが上がります!!
Logicoolの740パンタグラフ式からFILCO Majestouch Stingrayに替えて一週間、右手のリハビリも済み久しぶりにタイピングチェックやってみました
イータイピングというサイト、ローマ字英語かな入力それぞれチェックできます
去年の記録がこちら
かなりがんばったんですが、レベルNinjaから上がれなかったんです
しかしFILCOだと
考えてみれば1万円弱のLogicoolに対して2万近いFILCO、ステップスカルプチャーなどそりゃスコアが上がって当然なんですけどね
正直Logicool使っていたとき、ちょこちょこタイプミスが増えて『老化……(´;ω;`)』と凹んでいたんですが、まだ行けるじゃんわたし!!
わたしのスコアがどの程度のものかピンとこない方は、イータイピングをやってみるか、こちらのまとめをご覧ください
公式サイトには載っていないランク解説もあります
NinjaからProfessorは二段階UPです、フッフッフ
●ブラインドタッチは習うより慣れろ 数だ数!
わたしはずっとローマ字入力です
ローマ字のほうが速いと思うんですが、どうだろう
ただし、英語タイピングは絶望的にできません
これ英語圏の友だちにぼやいたら、意味わからんって言われました
アルファベットを使って入力しているのに、なぜだと
あくまでローマ字⇒日本語入力だから、キーをペアで覚えているんです
そのため、「January」って出題されると、とたんに凍りついて全く打てなくなる
いまも「じゃにゅありー」と打って変換しました
こういうローマ字入力者多いと思うんだけどな~
ブログを書いていたらタイピングが早くなるわけではないというのは、上記まとめサイトの方のスコアは参考になりました
わたしは10代から長文書きで、手紙もちょくちょく重量オーバー10円切手を貼り足していたほど
それがメール文化となり、いくらでも手紙を書けるという素晴らしい環境のおかげでダカダカ打ちまくっていたら、こう仕上がったというわけです
ポストペット万歳 25周年!!
文章を見ながらタイピングをすることって少ないけれど、それでもブラインドタッチは身につきますよ
結局、習うより慣れろなんです
フリック入力や音声入力は、職場環境の点でまだ無理です
マウス+キーボード文化がなくなるのはいつのことでしょう
関連ログ:わたしのパソコン歴