阪は台風の強風、19日がすんごかったです
20日はそうでもないし、カラッと晴れて蒸し暑いくらい

土曜日に帰宅して、風すごかったね〜と言ってたら、母がコロコロでずっと掃除してるんです
なんでこんな時間に?

そしたら父が、
「室外機のカバーがぼろぼろになって、それが吹き込んでるわ」
カバーはアルミの銀色でギラギラなんですが、紫外線でだめになったんだと思います
こういうの

「2年ぐらい前から、強風の日になんかキラキラしたのがあるなあと思ってた」

わたし全然気がつかんかったぞ
涼しいなあぐらいだったのが思わぬ弊害

台風が来るしもうボロいから外して、せっせとコロコロかけてます
足の裏にくっついてあちこち散らばってるうえに、光の加減で全く見えないときもあってなかなか撤去しきれません
外出から戻るたび、コロコロしています
室外機カバー
これは裏側、きれいな方
ボロい方はお見せできません

東向きで午前中しか日が当たらないし、夏場以外は外しても良かった
----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら