カタールに住んでる友人から送られてきたんですが、インスタにあるサンプルシューズを見てほんっと面白いなと思いました
お国柄が出まくりです
The Sneaker Laundry - Doha(@thesneakerlaundry.doha)
https://www.instagram.com/thesneakerlaundry.doha/
https:/
「カタールに店舗なしのスニーカークリーニングサービスできたんだって
紐やらタンやらインソールなどもクリーニングするフルパッケージで210リヤール 、約8,000円」
カタール人ってNBに全く興味ないんだなとか、アディダスも影も形もないし、とにかくナイキ
ナイキってなにがそんなにいいんだろう 、カラバリ?
それにしてもビフォーアフターのビフォーが、使用感全く無くて草
もうちょっと頑張ろうぜ!
あんまりリアルにするとダメなのかな
ナイキってなにがそんなにいいんだろう 、カラバリ?
それにしてもビフォーアフターのビフォーが、使用感全く無くて草
もうちょっと頑張ろうぜ!
あんまりリアルにするとダメなのかな
カタール人はあのズルズルした長袖に足首まで届く「トーブ」で外出し、足元はレザーサンダルです
40度超えがザラなのでとにかく涼しい服装
でもホテルでの食事や旅行ではふつうにスーツやカジュアルスタイルなので、スニーカー需要はあります
トレンドは「ハイブランドが出すもの」全般
なんてざっくりした……
それを鑑みると、サンプルシューズにNBがいないのも納得です
●パッチもん!!
さらに、寂れたショッピングモールのショップからのレポート
パッチもんショップ
手前の279リヤールは日本円で1万ちょっとです
このでっかい「N」、327シリーズだと思います
別の友達が
「試着してみたけれど、見かけどうこうより履き心地最悪
よう歩けるな、と思ったわ
ソール厚いからつま先が削られてる感覚で
これがニューバランス…?ってなったからNAZには無理やで」
ソール厚いからつま先が削られてる感覚で
これがニューバランス…?ってなったからNAZには無理やで」
履かないよ……
台湾のYouTuberがスニーカーの細見え比較をしていてめちゃくちゃ参考になる
— ᏕᏬᎷᎷᏋᎡ🦩中国コスメ (@SUM_CN) July 12, 2022
New Balanceの327(左)が圧倒的の細見え1位だった
細見えだけではなくて、脚の形を綺麗に見せてくれるのは流石に欲しくなってきたーー
ランキングも一応 pic.twitter.com/kH1GZCMAQD
履けるのは、見てくれ重視の若い子じゃない?
中韓トラベラーはまず履いてないけど
今年6~7月に、ポルトガル、ロンドン・パリ、北アイルランドを旅行した友達によると日本ほどではないけれど、ニューバランスを売っている、履いてる人を見かけた、北米ではこんなことがないと言ってたよ
とりあえず、カタール市場はボコボコ
オイルマネーたっぷりなんだけど、富豪に選ばれないNBでした