しい香水を買いました。
BAUM

BAUMは2020年夏デビューの資生堂ブランドです。
インバウンドを当て込んだ高級ラインと思われますが、アテが外れたでしょうね……

WOODLAND WINDS(ウッドランドウィンズ)
 湖畔の林に吹く風のような、清々しい香り。心洗われるようなクリーンさと果樹の香りの調和が、爽快感をもたらします。

シダーウッド、サイプレス、ベチパー、ベルガモットなど


スキンケアラインにも使われている香りです。
当初これのみだったのが、2021年夏にコロンは2香調追加。
そして今は数量限定でオードトワレ フォレスト ドーンが発売中です。

どれも試したけれど、フォレストドーンは
「ただただヒノキ」
海外メゾンもよく日本をイメージした香りとして、ヒノキ、お香を調香しますが、「うん、そうですね」としか言いようがなく買う気になれないんです。

香水マニアに言わせると、

「エキゾチックさがないからねえ。
 檜風呂は好きだけど、その香りをまとって優雅な気分になれるか、だと思うわ」

「だから日本を体験して、感動した人たちには響くのでは?」

わたしも檜の香りは好きだけど、香水となると違う。
調香師の好きなヒノキであって、日本の檜ではない。
そして檜やお香って日常に近く、スペシャリティではないという感覚でしょうか。

店頭でウッディが好きだというと、めちゃくちゃスモーキーな枯れ木の香りだったり、ウッディ通り越して荒れ地!? みたいなのもあっておもしろいんですけどね。

水っぽいフレッシュさが好きなんだなと自覚したのが、この「WOODLAND WINDS」でした。
ただコロンなので持続性がほんっとになく!!
せめてオードトワレ出して欲しい!!
BAUM
11/18からホリデイキャンペーンでオーク(ナラ)製の記念ステッカーを配布していて(右端)もらったんですが、使い所がないです。
それよりショッパーください。

そう、BAUMは

このまとめに該当するんですよ……悔しいわ……
楽天には中華業者の出品しかなく、

BAUM(バウム) オーデコロン WOODLAND WINDS 60mL (x 1)
Amazonは公式、ちゃんと定価です。
----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら