秋の香り計画として、毎年涼しくなりだす9月に金木犀の香水を試しまくっています。
ですがそのときにはすでに遅く、評判の香り(たいてい期間限定)は売り切れ。
たまたまTwitterの香水垢が
「これ、いろいろ買ったけれど一番金木犀に近い!!」
「価格のわりに金木犀!!」(内容はボカしています)
だの騒いでいるのを見ちゃったんです。
Twitterの美容垢と香水垢、イメコン垢は当てにならんと普段ならスルーするんですが、もうこんな生活に飽き飽きで、お試しなしでポチったんです。
スプレーボトルつき。
●出がらし臭どころか
お店の方は迅速に発送してくださり、なんの不満もありません。ですが、ポチってから
『もしや、飛んだあと"香水の出がらし臭"するかも……』
と嫌な予感がしたのです。
ドンキで売られているブランド香水にありがちな、アレ。
もしハズレなら、ルームスプレーにでもするか。
コロンは瓶に入った状態だと、甘さ強めのいちおう金木犀っぽい香りがするんです。
ですが、腕につけた瞬間から味変ならぬ香変。
あっという間に金木犀じゃなくなりました。
即スプレーボトルに入れ替え、ルームスプレーになるかと部屋にふってみたけれど、だめ。
漂う香りがもう、別です。
漂う香りがもう、別です。
工業製品の匂いとしか言えません。
なんでこんなことになんの??
なんでこんなことになんの??
リピートどころか、トイレットペーパーの芯や部屋にスプレーしまくってガンガン消費しています。
こんな雑な使い方したアイテム、初めて。
こんな雑な使い方したアイテム、初めて。
被害者が出ないよう、あえて大失敗をUPしました。
●重い香り速い香り
過去、オウパラディのオスマンサスを購入しています。他にも、セルジュルスタンスのニュイドゥセロファン筆頭にキンモクセイのリストを試していますが、オスマンサスは重いです。
海外メゾンものはそれでなくても重いのに、ますます重い。
日本ブランドだとこんどは軽すぎです。
もうちょっと持続性を……
毎年打ちひしがれるのですが、幸いなことに香りに敏感だけれど耐性も強いので、死ぬまでにいい感じのキンモクセイの香水に出会いたいです。
なんでこんなに香りにこだわるのかというと、やっぱり五感にすごく影響あるからです。