ームクリーニングの仕上げとして一番楽しいのが、毛玉とるとるです。
あれでジャージャーと刈るのがめっちゃ楽しい。
綿毛布もバリバリ刈りまくっております。ぬくみはアレかも知れんが。

初めて買った毛玉刈り機は手の平に収まる小型で、電池式。
しかし布地に穴を開けたことがあり、買い替えたのが「毛玉とるとる」でした。
毛玉とるとる
株式会社服部セイコー
毛玉とるとる
母の字、1997年1月購入
毛玉とるとる
標準価格2,500円+税
定価をパッケージに印刷していた時代です。
毛玉とるとる
付属ブラシもちゃんと残っています

電池の接触部分に緑青が生えてきて、せっせと削って使ってきたものの、とうとうなにやっても動かなくなりました。

しょぼーん

お勤めご苦労様でした。
布地を破くこともなく使えた信頼の品質、100均に浮気などしない。

いまはマクセルイズミになったのね。
大型から小型、ACタイプに乾電池とバリエーションが増えています。

今回は充電+ACタイプを購入しました。

レビューにダストボックスが外しにくいとあるんですが、確かに前の機種の方が楽に外せました。
楽すぎて、本体を落とすとパカーとはずれてしまい、毛玉を何度かまろび出したほどです。
そんなしょっちゅうカパカパ外すものでもなし、これくらいなら大丈夫です。

回転音が軽い!!

----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら