気温が10度以上になると一気に増えるパイピング女子。

そして帰るときはブランケットをマントにして、
「ありがとうございました」
あー! そうやんミオちゃんのマントスタイルが、パイピング女子やん!
しかもパイピングコート、ノーカラーが多くもふもふしてて、くすんだ色味が一層使い古し感を醸しだし、ブランケット度合いマシマシ。

これです
リンク
街で見かける度に、ある女の子が浮かぶんです。
もうすぐ一年生のミオちゃん。
ミオちゃんは教室に来るときお気に入りのブランケットを持参、椅子の座面に丁寧に敷き詰めて学習しています。
そして帰るときはブランケットをマントにして、
「ありがとうございました」
と、お辞儀。
しずしず帰る姿は“てるてる坊主”または、“歩くブランケット”。
あー! そうやんミオちゃんのマントスタイルが、パイピング女子やん!
しかもパイピングコート、ノーカラーが多くもふもふしてて、くすんだ色味が一層使い古し感を醸しだし、ブランケット度合いマシマシ。
街でパイピングコートを見かける度に、『ブランケットが一枚、二枚』とマスクの中でカウントしています。
気温でアウターをちゃんと着替えているひと、すごいね。
わたしは「朝晩寒いし」と、二種類のダウンを替えるのがせいぜいです。