無印良品のオンラインサイト、リニューアル後も一部機能が停止したままで不自由です。
そんなときに限って、ほしい靴下を見つけてしまう。
2016年秋冬に購入した「足なり直角 隠れ5本指靴下」と「足なり直角 裏シルク混靴下」です。
以前のサイトならば実店舗在庫確認、または最寄り店舗への取り寄せが楽々できたのに、地道に足で探さないといけません。
●欲しいものは逃がさない
やりました。「足なり直角 裏シルク混靴下」です。
なぜかオンラインサイトにはアウトレットしかありませんが、店頭には正規品(890円)がしれっと並んでいました。
2016年に購入した先代は裏も真っ黒でしたが、今回はシルク面が白になって区別しやすいです。
過去ログを読み返して今回の裏シルクソックスは、ずるっと感がなく進歩していると感じました。
わたしはこれくらいみっしりの締め感が好きです。
それと、他のソックスと違い左右区別がないため、左拇指が破れてくることなく長持ちします。
先代は褪色しつつありますが洗濯をくぐり抜けたからか、ぶかっと感はなくなりいまでも現役です。
●地の果てで発見
お次は「足なり直角 隠れ5本指靴下」
ケアソクのような、四つ股ソックスです。
ツルッとした生地ではなく、上品な軍足みたい。
オーガニックコットンのマットさは嫌いなんですが、なんでリピートしたのかというと。
五本指ソックスだと靴内がギチギチで痛いとき、四つ股ソックスでイケる場合もあり一足あると便利だったからです。
ケアソクほどの締め感はなく、ゆるっとしているのにずり下がりはない。
なお「裏シルク混靴下」に比べて、実店舗でなかなか遭遇できませんでした。
ようやく在庫があったのは、グランフロント北館4階の無印にて。梅田の地の果てです。
しかしここでは、「裏シルク混靴下」の黒だけが品切れ。
こういう中途半端なことがあるから、はやくオンライン在庫検索復活してー!
●合わないソックスの要素が揃った
失敗もありました。
セールになっていた「足なり直角 スポーツ5本指スニーカーインソックス」、無印にこんなソックスがあるのを知らず初めて店頭で見て、買ってみたんです。
土踏まず、かかと部分、足首回りをサポート糸で編んでいるため、運動してもずれ落ちにくい仕様にしています。
オンラインサイトにはサクッとテキストのみの解説ですが、このソックス
ここんとこに「かかとホールドサポート」が入っています。
右足だけキツい……
右の方がハイアーチ傾向なんですが、足首に近い部分も左より高いようです。
そもそも、サポート強すぎです。 左足にもサポート痕くっきりです。
スニーカーインソックスはずり下がりを防ぐためにサポート強めなんでしょう。
右の方がハイアーチ傾向なんですが、足首に近い部分も左より高いようです。
そもそも、サポート強すぎです。 左足にもサポート痕くっきりです。
スニーカーインソックスはずり下がりを防ぐためにサポート強めなんでしょう。
やはり、靴下はクルー丈に限る。
今年はショート買わない!! セールでも買わないのよ!!(自分を戒める)
いまや無印は公式よりもLOHACOの方が使えるので、貼っときます。