の靴は2018年の夏、ゼビオで見かけました。

『あ、あれ、アポミキシス(apomixis)のロゴじゃん!!』
アポミキシスはアシックスの出していたスニーカーです。

過去ログ参照

忘れもしないあのロゴを、メンズのシューズコーナーにて発見。
残念なことにレディースはありません。しょぼん。

アシックスが復刻したのかとサイトに行っても、アポミキシスのメニューもなければ検索してもヒットせず。
あれは何だったんだろうと、そのまま忘れていました。

しかし今年の10月、梅田のゼビオに行った時、またメンズコーナーで見つけたのです。
やっぱりアポミキシスやん……??

アシックスの直営店のスタッフに聞いても、アポミキシス自体をもう知らない若い人ばかりです。
Webで検索してみると、謎のアポミキシス復刻版を買った方がいました。

おかげでこの復刻版はアシックスではなく、会社が違っていることも判明。

Flag Coporation|株式会社フラッグ

どういう経緯でロゴごと復刻されたんだろう。
当時のロゴと同じに見えるんですが、

アシックスのアポミキシスと関連性がないとか、
View this post on Instagram

10数年間、生産中止となっていたアポミキシス、待ちに待った復活❗️😭 ‥‥ ○6日前に投稿した際にも触れたapomixis、昨年夏からスポーツショップのXEBIOで展開されていたことを今頃知ってしまい、大急ぎで購入🏃‍♂️💦 ○復活した背景として思ったのは、きっと僕と同じようなアポミキシスファンの熱烈なラブコールに、asicsが根負けしたんだろうなあ(^^)、asicsやるなあと。 ○...と思いきや、製造元はasicsじゃないのね😅(笑)てことはゼビオ系ショップ展開のPB商品? ○しかしキャナルシティーのゼビオでは、apomixisの一部商品がセールになっていて、商品ディスプレイも全然売る気無さげで悲しかった(><) ○しかもこの501、よく見るとapomixisの®️を消して、キメラの名も使わず、手の込んだ中敷きも普通になってしまい、唯一無二的な味わいは何処へ...(ToT) ついでながらハトメの横の白タグは不要かな。 ○他のモデルもなんとなくPatrickみたいなデザインになってしまい、名作と謳われたapomixisが残念なことに😢 ○とは言え、我々マニアの一縷の望みを実現してくれたメーカーさんにはひとまず大感謝です✨継続して作ってほしいなあ✨これでapomixisのストックは3足になりました(ー ー;) #apomixis #アポミキシス #ootd #sneaker #スニーカー #タイトフィット #apomixis501 #asicsではない

A post shared by nice-age ripe-age (@3line.flat) on


中敷が別物、細部も違っていることも判明。

ゼビオ専売品? 
楽天Amazonでも取り扱いがあり、セールになっています。
メンズの25.5cmから。本当に細身です。
真上から見た写真、まっすぐでしょう。
パトリックのシュリーやマラソンよりもデザインは断然好みだし、いまでもレディースの真っ白があれば足入れしたい。
実店舗だと、梅田のゼビオ(ヨドバシ6階)で10月にもありました。


■現在受付中のメニュー■
軍師のお茶会~令和の陣~ 
メインテーマ「令和時代の靴選び~レディース編」
インナーネタ、骨格診断や服選びネタも○です。
お申し込みありがとうございます、もう来週ですね~

12/7(土)
13時から 残席1名
12/8(日)13時から 残席1名


----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら