これまで自分の足について、
「左の足長のほうが長いのは、土踏まずが潰れているから」
と書いています。
なんで分かったのかというと、お風呂上がりに足裏を揉んでいて足裏合掌したときです。
写真に撮った土踏まず、あんまり人に見せるもんじゃないね。
いちおうお風呂上がりに撮影。
土踏まずはともかくその周りの脂肪が肉肉しくってちょっとグロいので、画像小さめ解像度低めで載せます。
「左の土踏まずがない」
と返されました。
あ、あるわい!
「左の土踏まずが潰れて、右は正常」
と解釈していたんですが、右がハイアーチ気味と解釈する人もいるかも。
土踏まずの低下がみえる : 靴と 健康 ホスピタリティ ライフ
大木さんが3月にポストした、まさに同じポーズでの土踏まず画像についてのネタに、
「ただ左右とも同じように下がっているときや、土踏まずに筋肉がついている足は写真のようなアバウトな見かたでは解りにくい。」とあって、そうか、どっちかが正常とは限らないんだなと気がついたんです。
このやり方は、【土踏まずの高さ】は分かるけれど、それが“正常値”であるかどうかはわからないってことです。
●合蹠(がっせき)のポーズ
そして、ずっとこのポーズを「足裏合掌(あしうらがっしょう)」と呼んでいたのですが、ちゃんと単語がありました。
手を合わせる合掌に対して、足裏を合わせるのは合蹠(がっせき)。
蹠 | 漢字一字 | 漢字ペディア
蹠(音:せき 訓:あしのうら・ふむ)
し、知らんかった。
精選版 日本国語大辞典の解説がもっと詳しくて、
蹠(あなうら)とは - コトバンク
あなうら!!
なんて雅な。
他にどこで使うんかと調べてみたら、
地球の裏側はブラジルだと思ってません? 対蹠地MAPでチェック | ギズモード・ジャパン
「対蹠地(たいせきち、たいしょち。2つの読み方がある放置っぷりが素敵な日本語。地球の裏側を指す。英語ではantipode)」「しょ」とも読めるんですね。
二種類の読みがいずれかに限定されないほど、使われていない用語なんかな。
これを踏まえて、スリッパの買い物レポートに繋がります。