いまや新聞をとる家庭は激減しているため、ニュースがどんどん流れていかないよう、また文章に親しめるよう教室には新聞を置いています。
そして新聞に載っているネタを元に、掲示板にクイズを書いています。
今月は当然新元号、そして新紙幣について。
「お札は20年ごとに新しくなります。なぜでしょう?」
ヒントは「犯罪」と言っても、
「犯罪が起こるから!」
ええええええ~~~~~
みんな、コナン君見てないの?
ええええええ~~~~~
みんな、コナン君見てないの?
新しい柄はこれになるでと新聞を見せると、
「えーこのがらなん? イヤー」
「女の人の髪型へんー」
とか言うわけですよ。
イヤとか言わなーい! 最初だけや!
髪型はそらしょうがない、昔の人でもう死んでる人やで。
すると死んでる人がお札の人だというのを全く知らなかったらしく、
「女の人の髪型へんー」
とか言うわけですよ。
イヤとか言わなーい! 最初だけや!
髪型はそらしょうがない、昔の人でもう死んでる人やで。
すると死んでる人がお札の人だというのを全く知らなかったらしく、
「えー!! 死んでるの?? いまのお札の人もみんな生きてないの??」
びっくりした。
そうか、聖徳太子の時代を知らんとそうなるんやね。
ぱっと見、いまでも通じる服装だし生きてる人かと思ったんか。
「生きてる間に自分の顔のお札、使いたい? イヤやろ」
そしたら
「え~自分の顔のお札、恥ずかしい~(^-^)」
平和。
お年玉は銀行に入れてるから、お札は今の柄がずっとあるもんって自信満々。
そんなわけないやろ。
新札の印刷が始まったら、銀行にある札なんか全部新しい柄になるねんで。
いざ銀行から出すときには、もう新札やというと、ショック受けてました。
大丈夫よ、2024年からだもの……。
びっくりした。
そうか、聖徳太子の時代を知らんとそうなるんやね。
ぱっと見、いまでも通じる服装だし生きてる人かと思ったんか。
「生きてる間に自分の顔のお札、使いたい? イヤやろ」
そしたら
「え~自分の顔のお札、恥ずかしい~(^-^)」
平和。
お年玉は銀行に入れてるから、お札は今の柄がずっとあるもんって自信満々。
そんなわけないやろ。
新札の印刷が始まったら、銀行にある札なんか全部新しい柄になるねんで。
いざ銀行から出すときには、もう新札やというと、ショック受けてました。
大丈夫よ、2024年からだもの……。
続いて、新聞を見ながら
「1000円札二枚出るの?」
と聞かれました。
表面と裏面のデザインをみて二枚と判断したんですが、そっか、1000円札が1種類しかないというのは思い込みやな……。
と聞かれました。
表面と裏面のデザインをみて二枚と判断したんですが、そっか、1000円札が1種類しかないというのは思い込みやな……。
他国の紙幣には現国王だって動物をあしらっている柄もあるし、死人ばかりとは限らないんです。
子どもの柔軟な発想に、わたしの頭ってガチガチやねんなと反省。
「(お札に)女の人、ひとりしかない」
そうね、ひとりだね。
まえはゼロだったから一人でもマシと思うけれど、前を知らなかったらなんで? だよね。
みんなが大人になったらどうなってるだろう。
そうね、ひとりだね。
まえはゼロだったから一人でもマシと思うけれど、前を知らなかったらなんで? だよね。
みんなが大人になったらどうなってるだろう。
そもそも紙幣、残っているかな。
なお冒頭に書いたクイズは誰一人正解せず、わたしはクイズを出すセンスがないようです。