白毫寺へのアクセスは、
http://www.byakugouji.jp/
「舞鶴自動車道「春日I・C」より福知山方面へ車10分」、藤の開花時期には混雑するので公共交通機関をお使い下さいとあります。
最寄り駅はJR福知山線市島駅。ICカードにも対応していない無人駅です。
ここから白毫寺まで徒歩だと1時間強。
気持ちは分かりますが、それで「じゃあ電車で行きます」という方どれぐらいいるんだろう。
混雑具合の想像がつかなかったわたしたち、ふつーにマイカーで出かけて地獄を見たのです。
友達の車に乗せてもらい、ナビに騙されて道を間違いながらも懸念していた宝塚の混雑は新しくできた道路のおかげですいすいだったのです。
この宝塚での渋滞がとにかく心配だったので、抜けてからはもう勝利宣言。
中国道の山中に咲く山藤を見ては歓声を上げ、やったーと余裕で西紀(にしき)サービスエリアで休憩したんですよ。
11時半ごろで、お昼には早いけど小腹空いたねとたこ焼きを食べ、山のにおいに、ああ~行楽日和だあなんて余裕かましていました。
白毫寺まであとちょっとというところから渋滞が始まりました。
もうすぐだし、長く見積もっても1時間くらいの渋滞だと思っていたんです。
クリックしたらでっかくなり、遠くの方に数珠つなぎになっている車の列が見えます。
白毫寺は山間のどん詰まりにあり、通り抜けできません。
駐車場渋滞です。
「くの字」に迂回させていて、先が見える分余計にしんどく感じます。
王蟲の群れのよう。
指定道路以外の脇道を使って1時間半で着いたという人がいましたが、現地の方への大迷惑に繋がります。ひとりがそれをするとマネする人が出てくるから、やっちゃだめ。
https://www.facebook.com/byakugouji
白毫寺のFBページにはそういった注意事項が書かれているのですが、肝心のHPにはそこまでの記述がなく、果たして来訪者に届いているのか。
渋滞が大嫌いな友達は、数々の渋滞ボヤッキー名言を下さいました。
「(同行者が)家族やったら10分で帰ってる!!」
「時速1kmや!!」
現に後ろにいた車がUターンしているのを見ています。
わたしはというと、なんせ免許を持っていないし渋滞自体滅多にない経験なので、日陰のない外を1時間歩くよりも、全然快適~。
もうあとは待つだけじゃーんと。
水の張られた田んぼやこいのぼりを眺め、発狂している友達をよしよしして、B'zのお歌でも歌いましょう。
しかしこれも、行きしなの無知ゆえの余裕でしたね。
ようやく見えてきた駐車場は「第七駐車場」。
「だいなな!?」
どんだけ駐車場を増やしてきたのか。
増やしても全然捌ききれていないんです。
渋滞3時間でした。
友達は「もう1時間出るのが早ければ~」と悔やんでいましたが、ノンノン、調べたところ、朝8時台ですでに渋滞40分です。
あとに予定がないのなら、遅めに出発してライトアップまでいる方がお得だと思います。
帰りしな、あの3時間の渋滞をふつうに走行したら何分なのか、カウントしたんです。
おなじみキョリ測。
渋滞はJRの踏切を越えてから始まったので、この辺だと思う。3km地点です。
8分で走行できました。
8分で行けるところを3時間。
「時速1kmや!!」というのは、あながちハズレていないですね。
わたしたちは白毫寺のあとに立ち寄りプランが3つほどあったのですが、
「2時間52分あれば余裕でこなせたー!!」
つまり藤以外、何一つ消化できなかったのですよ、あはは。
わたしは助手席でB'zの曲をご機嫌で歌っているだけの仕事でしたが、暑さもあり疲れたんでしょうね、この夜からヘルペスができてダウンしていました。
そんな地獄を経て辿り着いた白毫寺の藤です、ご覧下さい。(前ページに戻る)
友達の「もう二度と来ない!」という悲鳴に同意します。
わたしは駅から1時間歩くのイヤだもん。
山の中を1時間歩くのと日陰なしの平地では全然違う。
二度と来ないから、満開を見ることができてよかったです。
ありがとう渋滞大嫌いなのに運転してくれて、ほんとお疲れ様!
IN THE LIFE
ドライブBGMは、これ
http://
「舞鶴自動車道「春日I・C」より福知山方面へ車10分」、藤の開花時期には混雑するので公共交通機関をお使い下さいとあります。
最寄り駅はJR福知山線市島駅。ICカードにも対応していない無人駅です。
ここから白毫寺まで徒歩だと1時間強。
気持ちは分かりますが、それで「じゃあ電車で行きます」という方どれぐらいいるんだろう。
混雑具合の想像がつかなかったわたしたち、ふつーにマイカーで出かけて地獄を見たのです。
●お昼を食べることもできなかった
友達の車に乗せてもらい、ナビに騙されて道を間違いながらも懸念していた宝塚の混雑は新しくできた道路のおかげですいすいだったのです。
この宝塚での渋滞がとにかく心配だったので、抜けてからはもう勝利宣言。
中国道の山中に咲く山藤を見ては歓声を上げ、やったーと余裕で西紀(にしき)サービスエリアで休憩したんですよ。
11時半ごろで、お昼には早いけど小腹空いたねとたこ焼きを食べ、山のにおいに、ああ~行楽日和だあなんて余裕かましていました。
白毫寺まであとちょっとというところから渋滞が始まりました。
もうすぐだし、長く見積もっても1時間くらいの渋滞だと思っていたんです。
クリックしたらでっかくなり、遠くの方に数珠つなぎになっている車の列が見えます。
白毫寺は山間のどん詰まりにあり、通り抜けできません。
駐車場渋滞です。
「くの字」に迂回させていて、先が見える分余計にしんどく感じます。
王蟲の群れのよう。
指定道路以外の脇道を使って1時間半で着いたという人がいましたが、現地の方への大迷惑に繋がります。ひとりがそれをするとマネする人が出てくるから、やっちゃだめ。
https:/
白毫寺のFBページにはそういった注意事項が書かれているのですが、肝心のHPにはそこまでの記述がなく、果たして来訪者に届いているのか。
渋滞が大嫌いな友達は、数々の渋滞ボヤッキー名言を下さいました。
「(同行者が)家族やったら10分で帰ってる!!」
「時速1kmや!!」
現に後ろにいた車がUターンしているのを見ています。
わたしはというと、なんせ免許を持っていないし渋滞自体滅多にない経験なので、日陰のない外を1時間歩くよりも、全然快適~。
もうあとは待つだけじゃーんと。
水の張られた田んぼやこいのぼりを眺め、発狂している友達をよしよしして、B'zのお歌でも歌いましょう。
しかしこれも、行きしなの無知ゆえの余裕でしたね。
ようやく見えてきた駐車場は「第七駐車場」。
「だいなな!?」
どんだけ駐車場を増やしてきたのか。
増やしても全然捌ききれていないんです。
渋滞3時間でした。
友達は「もう1時間出るのが早ければ~」と悔やんでいましたが、ノンノン、調べたところ、朝8時台ですでに渋滞40分です。
あとに予定がないのなら、遅めに出発してライトアップまでいる方がお得だと思います。
帰りしな、あの3時間の渋滞をふつうに走行したら何分なのか、カウントしたんです。
おなじみキョリ測。
渋滞はJRの踏切を越えてから始まったので、この辺だと思う。3km地点です。
8分で走行できました。
8分で行けるところを3時間。
「時速1kmや!!」というのは、あながちハズレていないですね。
わたしたちは白毫寺のあとに立ち寄りプランが3つほどあったのですが、
「2時間52分あれば余裕でこなせたー!!」
つまり藤以外、何一つ消化できなかったのですよ、あはは。
わたしは助手席でB'zの曲をご機嫌で歌っているだけの仕事でしたが、暑さもあり疲れたんでしょうね、この夜からヘルペスができてダウンしていました。
そんな地獄を経て辿り着いた白毫寺の藤です、ご覧下さい。(前ページに戻る)
友達の「もう二度と来ない!」という悲鳴に同意します。
わたしは駅から1時間歩くのイヤだもん。
山の中を1時間歩くのと日陰なしの平地では全然違う。
二度と来ないから、満開を見ることができてよかったです。
ありがとう渋滞大嫌いなのに運転してくれて、ほんとお疲れ様!
IN THE LIFE
ドライブBGMは、これ