ニクロのセールで馬鹿売れしていたヒートテックですが、わたしは綿インナー派なので買いません。
綿混だから着用している無印のあったかインナー、トップはいいのですが十分丈レギンスは縫い目がどうしても着心地悪い。

■綿混あったか十分丈レギンス
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738822561?searchno=10

これを穿いていると、腰回りが引き攣れるというか、なんか拘束感があるんです。
伝わりますでしょうか。
1290円だからしょうがないか~と穿き続けていたら、グンゼがやってくれました。

2017秋冬新発売、キレイラボの完全無縫製ウォーマーです。
http://www.kireilabo.com/lineup/01.html
完全無縫製ウォーマー
綿混で「動きやすい」これだよこれー!!

綿混の9分丈ウォーマー本体2,500円 + 税(200円)
https://www.gunze-store.jp/products/31KL5761
実物はいかにも肌に吸い付きそうな感触です。
無印のレギンスはそこまでの吸着感がない。だから動きにくいんでしょう。

(グンゼ)GUNZE ショーツ キレイラボ・完全無縫製®ウォーマー

裏起毛 9分丈 KL5761 97 ブラック L
Amazonでも本家グンゼが販売中、なぜかちょっと安い。
シシリアンパープルというカラーが綺麗。

で、綿は分厚いからやだーという方には、レーヨン30%、アクリル30%、ナイロン25%、ポリウレタン15%でちょっと薄手の吸湿発熱ウォーマーもあります。
吸湿発熱 薄手9分丈ウォーマー本体2,300円 + 税(184円)
https://www.gunze-store.jp/products/31KL5861
綿混とはカラバリが違っています。

(グンゼ)GUNZE ショーツ キレイラボ・完全無縫製®ウォーマー

吸湿発熱 9分丈 KL5861 KS インクネービー M
ネイビーがある。

綿インナー派ですが実際に触ったところ、トップバリュのペラペラインナーとは桁違いでした。
化繊でもこんな触感にできるんだ。
次に買い足すのはこれにして、無印は家用にします。(→買い足しました!

グンゼはメンズインナーの出来も良く、さすが餅は餅屋。
そしてウォーマーとは上手いこといいますね、以前は“オバパン”って言ってたのに。