売中の本についてぶった切る趣味はないんですが、あんまりだと思ったのでネタにします。

CLASSY.(クラッシィ) 2017年 08 月号 [雑誌]

ボサボサヘアの表紙も鬱陶しい 

4月に散々、ファッション誌にこういう診断ネタを載せることの是非について書いています。
(過去ログ:ファッション誌に載る骨格診断パーソナルカラー診断の違和感
これ以上語ることないなとピリオドを打ったのですが、追い打ちでCLASSY. のここ数年の迷走っぷり集大成が8月号
46ページにもわたって特集すると知り、立ち読みする気も起きなかったです。

が、「ちょっと酷い」という感想をいくつか見かけまして、たまたま骨格診断を全く知らない友人と会っていたから、「こういうのやで」と先入観なしでみてもらうのもおもしろいかと一緒に書店へ。
わたしがマニアックすぎるだけで、もしかしてなにか発見があるかも知れないし。

CLASSY. に載っている自己診断は2問答えるだけ。
http://classy-online.jp/fashion/6634/
わたし→いつも通りウェーブ(プロ診断ストレート、上半身にウェーブみ)
友人A→ナチュラル
友人B→ナチュラル

さあ該当するタイプ、読んでみて! ぺらり

友人A「なにがいいの? どの組み合わせも全くおもしろくないねんけど」「モデルも服もイマイチ」
友人B「(ビフォーアフターの)説得力が全然ない」「このスカートありえへん、おかしい」

フォローできない。自己診断タイプ以外の全てを見ても、テンションだだ下がり。
びっくりするぐらいおもしろみのないコーディネイト、うわーいいなあというものが全くなく、他の特集の方がまだ見応えありました。

骨格診断って「こんな見方あるんだ」という、これまでの世界を別に見せてくれるおもしろさがあるのに、全然つまんないです。
なぜなら特集でコーディネイトされている人は読モ。
一般人とはいえ、ファッション誌に顔出し名前出し全身で掲載されても大丈夫なレベルですからね。
3タイプの特徴きつめというより、雑誌映えするスタイルの人だから差が感じられず、だから特徴もなんだかぼやけてコーディネイトがおもしろくないんです。
友人B「ビフォーだって別に悪くないじゃん?」
痩せててスタイルがよくてお肌も髪もツヤツヤの人には、○○診断なんて必要ないんだな。

骨格診断のウリである着やせも、特集から伝わらない。
友人も言っていましたが、もっと太股ばーんと張ったとか、二の腕むっちむちとか、頭でっかちとか、洋梨体型とか、リアル体型を使って見せないとビフォーアフターがちっともおもしろくないです。
そしてCLASSY.にはそんな体型載りません。
本当の意味で骨格診断を活かせるのは、クロワッサン誌じゃないでしょうか。
ファッション誌のコーディネイトがアテにならないから下々(しもじも)は診断受けに行ってんのに、自己矛盾特集にも程がある。

ついでにCLASSY.、写真も相当荒いです。陰影のドットがはっきり確認できる。
PRETTY
フリーペーパー PRETTY (関西のフリーマガジン、駅によくある)の写真の方がよほど綺麗で目が覚めた。
モデルさんの産毛まで見えるで。

いまどきインスタには、スマホどころか一眼レフで撮影した写真の方が増えているんですよ。
「スマホよりやっぱ綺麗だしー」「インスタ映えするんでー」
とガリガリの女子がでかい一眼を抱えて西へ東へ奔走しているわけで。
そんな写真を日常的に見ていないパソコンユーザーのわたしですら、高解像度の写真に慣れているため、印刷写真の荒さが余計に目につくのです。
そら雑誌売れへんわ。
主張がぶれるだけでなく写真も綺麗じゃないもん。 しかも無料じゃなくて有料です。

ファッション誌は買わないため、過去のCLASSY. は知りません。
かわりに、唯一保管しているDomaniの2006年8月号を見たら、写真が綺麗です。
『せめて写真がもうちょっとよかったら』
と思った特集でした。
どうにかいいところがないかと3回も立ち読みしたところ、Sサイズ女子の一ヶ月コーデの方がはっちゃけてて楽しめる。
途中でオチは読めます。しかしこれをS子の妄想だと解釈すればなかなかサイコパス。

意地悪ですが、別の団体がやってる骨格診断の特集をやってみてほしいです。
個人的に見たいのは、「ラ・ファーファ」とのコラボ。
ぽっちゃり女子向けファッション誌で、ほぼ読モです。

la farfa【ラ・ファーファ】2017年7月号 [雑誌]

3タイプだと太り方が違う(タイプによったらそもそも太れないという説も)というのが定説です。
だとしたら着やせする着こなしもちゃんと違うってことですよね。


■現在受付中のイベント■
軍師のお茶会~夏の陣~ 
夏の陣は7月で終わり。パーソナルカラー、骨格診断の話をします。
診断受けていない方も受けた方もどうぞ~
7/14(金) 残席1名
7/17(月祝) 残席2名

14日の締め切りは、13日夜8時です