般人向けではない業界セミナーを、ときどきありがたく受講させて頂いております。
内容を全部公開できないですが、ちらっとおもしろかったことをここに書きます。

シューケアセミナーでは、講師が株式会社 アールアンドデー(R&D Co.,Ltd.)の方でした。
http://www.randd.co.jp/
有益な情報満載のサイト。読破が大変。

事業内容:シューズケア用品 (皮革靴および製品のお手入れ用品&関連用品)全般の輸入・販売

最初に、「靴磨きではなくてシューケアです」と仰り、シューケアとは「いいコンディションで使うためのケアです」。
ザ・お手入れですね。
靴の水分は大まかにですが、13~20%と言われています。(どうやって測ったん??)
結構あると思いません?
死んだ革のイメージが強いかも知れないですが、生きてるんですよ、その革靴。

実際に使われているシューケアアイテムがずらっと並び、いっこずつ違いや特性、用途の説明を聞きます。
わたしは実演込みのレザーケアを学ぶのは初めてで、すっごい楽しかったです。
けっこう化学とか物理学なんだな…
掃除は好きだけど、ケアって掃除だけじゃないもんな…

シューケアのとっかかりで必ず見る、Mモゥブレィのステインリムーバー。

レザーケアアイテムのクリームやワックス、オイル類って原産国がイタリア、ドイツ、イギリスです。
靴づくりの国だもんねー
ところがこのステインリムーバーは原産国日本。
なんでかなと思っていたのですが、このセミナーで判明。
水だ!!
ステインリムーバーはドレッシングのように水が分離したリムーバーなので、だから原産国日本なのか。
それ以外に、わたしがワークショップ第二部でお話ししているあるアイテムの使い方も、同じことを仰ってて、
『デスヨネーv』
って心中にまにましてしまいました。
R&D
配布されたおみやげとパンフレット、カタログ類。 DVDもあります。
カタログみるのめっちゃ楽しい。
R&D
靴関係だとこの辺お馴染みなのでUP。
ストレッチャーやデバイス類。

●実習時のお楽しみ


座学のあとは持ち寄ったバッグやレザー小物、履いてきた靴を実際にケアしますよ。
ずらっと並んだ用具を使えるのがありがたや~
講師の方以外にヘルプとして(株)アールアンドデーの方が何人も来られているので、
「このレザーにはどれを使ったらいいんですか?」
「仕上げのお好みをどうされますか?」
など、都度お聞きできるので気軽にチャレンジできました。
わたしはバッグとパスケース、靴をそれぞれケアしましたよ。

隣の受講者さんが、ビフォーを撮ればよかったとつぶやかれていたのですが、仰るとおりですわ。
アフターが全然違う、これまでバッグ放ったらかしてて悪かった。

(株)アールアンドデーの方は、
「年に数回しか着ないスーツで緊張します」
と照れながらも、さすが手際も良く慣れていらっしゃるのと、ああ、ほんとケアが楽しいんだな~って感じがしました。
ブラシの速度や動かす方向など、目の前でみると音楽でも奏でているようでしたよ。
バイオリンひいているみたい。

R&D 靴のお手入れプロモーション・実演スケジュール
めっちゃ開催されています。興味を持たれたら行ってみて下さい。

靴磨き女子部
これは最近メディアで見かけるので、有名かも。

ところでこのセミナー、お仕事帰りの男性も参加されていました。
わたしは後半の実技の様子を俯瞰で見ていたとき、(株)アールアンドデーの方含めて
【スーツでレザーケアをしている姿は、5割増しで男前に見える!!】
と萌え萌え。
思わず指輪チェックした。どこ見とんねんて? 
単にわたしがスーツスキーだからかしら。
いやー違うでしょう、やっぱ好きなことを楽しくやってる人の働く姿は、ふつうにかっこいい。
そこにスーツだと、5割増し。
あと、業界の人だけあって男性の靴と靴下の組み合わせも、みなさんおしゃれでした。
どこ見とんねんて。