おびっくりした!!
FBに5/1に告知があがりました。
昨年秋横浜そごうのクリエイターズフェアでいちばんたくさんお話しをさせてもらった麻生さん(参考日記)が、連休中ルクアイーレで靴の展示受注会をされます。
むっちゃ急!

ようこそようこそ〜
フロアはもちろん地下1階ですが、ゾーンはまだ未定。
未定というのがまた、急さを物語っている。

【日時】5月5(火・祝)〜7日(木) 11〜19時
ルクアイーレ 地下1階にて
※場所追記
「10 ビューティー」コーナー内の、インポートセレクトコーナーです。
http://www.lucua.jp/lucua1100/floorguide/floor_b1.html

麻生さんの作るハイヒールはとても美しいです。
履けなくても手に取りたくなるのが、美しいということ。

いまの百貨店には、美しいモノ(靴に限らず衣服もだ)がほとんどない。
わたしが阪急メンズ館の方が好きなのは、あそこには美しいものがたくさんあるからです。
レディースには、“かわいい”ものはあっても“美しい”ものはない。
工業製品になると美しいものって作れないんだなと思います。

機械化は“かわいい”は簡単に作れるけれど、“美しい”は簡単に作れない。
でも、美しいものを知っておかないと、なにがいいものなのか感じることができなくなる。
だからわたしは、どんなものでも美しいものは好きだし、いつだって見ていたい。

麻生さんはご自分のビジョンをはっきり持たれていて、使う革や作られる靴、発する言葉にもそれがびしっと反映されているので、機会があれば是非直接やりとりしてもらいたいです。
フラットシューズも作られています。

RYOASO
https://www.facebook.com/RYOASOTOKYO
FBの写真フォルダが、また綺麗!
これはサムネイルなので、詳細はFBへ。

で、もういっこイーレで同じくGW中にイベントがあります。
スペインシューズ「ピコリノス」にて。

革のカッティング & ハンドステッチ イベント
5/2(土)・3(日)
11:00-12:30
14:00-15:30
16:00-17:30
*
スペインより、革のカットマンとして活躍するペペ・ヒローナ氏が来店いたします!〜〜飛行機飛行機
なかなか生で見ることのできない革のカッティングデモンストレーションを披露いたします!
当日<ピコリノス>の靴をお買いあげの方にはオリジナルレザーパスケースをプレゼントぴかぴか(新しい)
パスケースの最後の仕上げはその場でペペ自身が手縫いし完成させていただきます〜
職人の技術を目の前で感じていただける貴重なイベントですので、ぜひお立寄りくださいませ!!!
*
ルクアイーレ イセタン シューズ&バッグス/ピコリノス
--------------------------------------------
ピコリノスは、使われている革が上質でとっても綺麗。
店内に鞣した革がどーんと何枚も展示されていて、思わず吸い寄せられます。
あと、スペインの靴はものによったら甲が薄いタイプがあります。
※カンペールにはない
日本の売り場ではとんと見かけることのない、甲の薄いサンダルに遭遇できるかも。
スペイン靴は甲が薄いという件は、また別にまとめます。

これまでの「ルクアイーレ」ネタは、タグ「ルクアイーレ」から行けます。
まだまだ書きたいネタがあるんですが、追いつかない。