めてパソコンを買った99年から瞬く間に、世の中はADSLが普及しだしブロードバンドの時代です。
パソコンの買い換えにあたり、ダイヤルアップ接続から一足飛びに光ファイバーを導入しました。
一台目の話はこちら

二台目2002年9月 DELL DIMENSION 4500C 

DELL DIMENSION 4500C
http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-4500c.htm
スリムデスクトップ。
会社で使っていたのがDELLで馴染みがあり、ある程度BTOできることと余計なソフトがない点で購入。

やりたかったこと

1、CDにデータを焼きたい
それまでMDでちまちまやっていたのはなんだったのだろうというぐらい、らくちーん!
特に感激したのは、CD-R/RWです。
書き換え可能なCDというだけで、夢の機械のようでした。
ところが実際にはRWなんてほとんど使わなかったです。
ステレオで再生できなかったから(´;ω;`)

エイベックスが「CCCD」を導入したのはまさにこの年、2002年3月のこと。
でも簡単に突破できるリッピングソフトが普通にゴロゴロあり、売り上げの歯止め効果があったんだろうか。
と調べてみたら、やっぱり効果なかった。
■参考:「CCCDはそれからどうなったのか
CCCDをレンタルすることがなかったので知らずにいましたが、ずいぶん質の悪いメディアだったんですね。

2、DVDを見たい
2000年3月に発売されたPS2は、安価なDVDプレイヤーとして家庭にDVDが普及するきっかけになっています。
映画DVDってVHSと違い、特典がたくさんあってメイキング好きのわたしはもう見たくて見たくてたまらんかったわけですよ。
98SEのメビウスは壊れたわけではないけれど、CD-RWドライブが安価になり、DVDも見れるコンボドライブが欲しかったので、単純に性能が物足りないという理由で買い換えました。

CPU :Pentium 4-1.8GHz
メモリ:512MB
HDD:80GB
ビデオチップ:NVIDIA GeForce4 64MB DDR
光学ドライブ:10倍速CD-RW/8倍速DVDコンボドライブ
ネットワーク :10/100BASE-TX LAN
OS:Windows XP Home Edition

ディスプレイは別で購入してあるのを使い回し、上記構成で13万1,800円
オーダー時にメモリを気持ち多めに設定。
なにはなくともHDDよりメモリ至上主義です。
ディスプレイの青い端子はデジタル出力をわざわざアナログにしているので、のちにより綺麗にDVDが見たいという理由でビデオカードを拡張し、デジタル出力方式に換えています。
しかしDVDの画質とブルーレイの画質を思えば、ディスプレイがデジタルになっても…なんですが。

そしてダイヤルアップ回線から光ファイバーに切り替えました。
ADSLはYahoo!BBのモデムばらまきのおかげで価格が下がったものの、最初から光を待っていたので、ADSLは眼中になかったです。
なお、このYahoo!BB騒動の影響で、現在でも根強くYahoo!のモバイルやソフトバンクは全く信用する気になれません。

いまのDELLは全然知りませんが、本体カバーをプラスドライバーつまりネジ無しにパカッと開けられるスクリューレス構造で、扱いやすい機体でした。
これも全然故障などなく、ずっとかわいがっていました。
が、やはり機能が物足りなくなって買い換えることに。
mixiも最初はこのDELL機で書き込みしていたんですよー

最終的にやっていたこと

インターネット万歳
スキャナ処分
PCゲームは2003年で卒業
illustrator、Photoshopで年賀状作りスタート
ヤフオク出品
DVD閲覧(ロード・オブ・ザ・リングはPCでしか見れなかった)
mixiスタート


インターネットの常時接続がもたらしたものはすごかったですね。
まだYoutubeがなかったので、動画はストリーミングがメインでした。
リンクを解析して動画ファイルをすっこぬくとか、パソコンさえあればなんでも手に入るなと思ったのは、常時接続をはじめたこのときです。


つづきは三台目