翌日!
五本指ソックスを履いて、いそいそ阪神百貨店を再訪しました。
セール期間中だし、店内は賑やかです。
フットマインドには接客してくれた店員さんはいませんでしたが、
「昨日、この黒を履いたので、ピンクを試したいです」
と声を掛けてみると、閉店間際にお越しになられた…と、一発で通じました。
すごい。
名前を残さず去ったし、フットプリントもファイリングされていなかったように思いますが、どんな業務連絡を残されているのでしょう。
Miami Cherryを出してもらいながら、前日のフットプリントで足囲を測らなかった理由を訊ねたところ、パンプスを希望している場合は計測して、スニーカーの場合はフットプリントで足長を確認し、あとは足を見て合う靴を選ぶそうです。
数値にこだわらないところは、よいですね。
あとで名刺をいただいたら、店長さんでした。
店長さん、靴を出してから足の特徴と身長(169.5cm)を確認した上で
「踵が細い」
「幅も細く、厚みも薄い」
身長に対して足元が小さく、ある意味バランスが取れていないので、なかなかウォーキングで正しい歩き方を学んでも難しい。
なにもないところで躓いたりされませんか、と。
すごい、こんなことお店で聞かれたことないです、わたし。
母に言ったら
「あんたは校庭(小学校)のなんにもないところで、
よく、でーんと転んでたわ(笑)」
笑いごっちゃありません…
そしてご指摘通り、整体やウォーキングをいくら習っても全然正しく歩けないのです。
店長さんには、この(薄い)タイプの足の人は正しく歩くことがわからないので、すり足気味の人が多いです。
最初は靴が自然に運んでくれるのから慣れる方がいいですね。
また、足を地面からの衝撃より守るようなソールの方がいいです。
ということでした。
実際、joyaの靴はわたしのような足の人がよく買うそうです。
あんなゴツい外見なのに、意外。
さてMiami Cherryを五本指ソックスで履いてみると、いい!
先丸ソックスだと土踏まずで踏み切っているようでしたが、ソックスを替えるとちゃんと足趾で踏み切っているのがわかります。
靴のタン(紐の下にある足の甲を覆う舌みたいなパーツ)がとても厚い。
足の厚みを見て、タンの厚みからも試す靴を選んでいるそうです。
Miami のタンはとてもしっかり作られていて、エッジの皮革が固いので、ちょっと時間を置いてやわらかくしてもらいました。
あとJoya、サイズ表記が面白いです。
38 1/3。こんな表記初めて見ました。
USA 7.5
UK 5
アジア 25.2
「UK5サイズと捉えてください」だって。
手持ちのニューバランスWW940
ユーロ 37.5
USA 7
UK 5
日本 24
ウィズはD
偶然にもUKサイズだけ、同じ「5」でした。
なんせ歩くためのスニーカーがないですから、『歩く気』になる一足との出会いは、逃せません。
ジムに通うこともしないんだから、お買い上げいたしました。
すると、Miami Cherry最後の一足だったんです。
黒はまだ在庫がありますが、最後に残っていた一足がサイズピッタリで、よかったー!!
接客もとてもよく、質問や疑問への受け答えも頼もしかったです。
ありがとうございました〜
なお、同じ阪神百貨店8階のスポーツ用品売り場には、MBTのシューズもあります。
Joya レディース Venezia ウォーキングシューズ US サイズ: US Women's 6 B Medium カラー: ブラック
解剖、まだ続くよ!
五本指ソックスを履いて、いそいそ阪神百貨店を再訪しました。
セール期間中だし、店内は賑やかです。
フットマインドには接客してくれた店員さんはいませんでしたが、
「昨日、この黒を履いたので、ピンクを試したいです」
と声を掛けてみると、閉店間際にお越しになられた…と、一発で通じました。
すごい。
名前を残さず去ったし、フットプリントもファイリングされていなかったように思いますが、どんな業務連絡を残されているのでしょう。
Miami Cherryを出してもらいながら、前日のフットプリントで足囲を測らなかった理由を訊ねたところ、パンプスを希望している場合は計測して、スニーカーの場合はフットプリントで足長を確認し、あとは足を見て合う靴を選ぶそうです。
数値にこだわらないところは、よいですね。
あとで名刺をいただいたら、店長さんでした。
店長さん、靴を出してから足の特徴と身長(169.5cm)を確認した上で
「踵が細い」
「幅も細く、厚みも薄い」
身長に対して足元が小さく、ある意味バランスが取れていないので、なかなかウォーキングで正しい歩き方を学んでも難しい。
なにもないところで躓いたりされませんか、と。
すごい、こんなことお店で聞かれたことないです、わたし。
母に言ったら
「あんたは校庭(小学校)のなんにもないところで、
よく、でーんと転んでたわ(笑)」
笑いごっちゃありません…
そしてご指摘通り、整体やウォーキングをいくら習っても全然正しく歩けないのです。
店長さんには、この(薄い)タイプの足の人は正しく歩くことがわからないので、すり足気味の人が多いです。
最初は靴が自然に運んでくれるのから慣れる方がいいですね。
また、足を地面からの衝撃より守るようなソールの方がいいです。
ということでした。
実際、joyaの靴はわたしのような足の人がよく買うそうです。
あんなゴツい外見なのに、意外。
さてMiami Cherryを五本指ソックスで履いてみると、いい!
先丸ソックスだと土踏まずで踏み切っているようでしたが、ソックスを替えるとちゃんと足趾で踏み切っているのがわかります。
靴のタン(紐の下にある足の甲を覆う舌みたいなパーツ)がとても厚い。
足の厚みを見て、タンの厚みからも試す靴を選んでいるそうです。
Miami のタンはとてもしっかり作られていて、エッジの皮革が固いので、ちょっと時間を置いてやわらかくしてもらいました。
あとJoya、サイズ表記が面白いです。
38 1/3。こんな表記初めて見ました。
UK 5
アジア 25.2
「UK5サイズと捉えてください」だって。
手持ちのニューバランスWW940
ユーロ 37.5
USA 7
UK 5
日本 24
ウィズはD
偶然にもUKサイズだけ、同じ「5」でした。
なんせ歩くためのスニーカーがないですから、『歩く気』になる一足との出会いは、逃せません。
ジムに通うこともしないんだから、お買い上げいたしました。
すると、Miami Cherry最後の一足だったんです。
黒はまだ在庫がありますが、最後に残っていた一足がサイズピッタリで、よかったー!!
接客もとてもよく、質問や疑問への受け答えも頼もしかったです。
ありがとうございました〜
なお、同じ阪神百貨店8階のスポーツ用品売り場には、MBTのシューズもあります。
Joya レディース Venezia ウォーキングシューズ US サイズ: US Women's 6 B Medium カラー: ブラック
解剖、まだ続くよ!
※2020年追記:履き続けてソールがこんな風に劣化しました。
この価格でこれはない。
材質改善されない限り、リピートしないしおすすめしません。
↓