全く眠れませんでした。両親も同じ。
ベッドに入って単に目を閉じているだけで、覚えている限り午前5時半までは間違いなく起きていた。
7時の目覚ましの音で起きたので、1時間程度は寝たのかな…
こんなコンディションではコンタクトの装用は避けますが、式の間だけでもがんばって装用する。

この二日目は天気がすごく良く、滞在期間中一番の晴天でした。
027
ぴかー

朝食はツアーに付属のクーポンを使ってホテル二階の「吉家」へ。
ここは吉幾三プロデュースの和食レストランなのですが、入り口にちんまりチラシがあるだけで、あれに気がつかないと吉幾三の存在はわからないです。
店内にポスターがベタベタ貼ってないのは、いい。
完全屋内なので、海やハワイの気配なし。

旅館の朝食みたいに野菜の煮付け、焼き魚、お味噌汁(魚介出汁の気がする)などがどんどん運ばれてきて、テーブル山盛りになります。
スタッフの給仕は和風というより出来たものをじゃんじゃんだすノリだから、そんなに丁寧じゃないけれど食事はおいしかったです。
特に白米がまともな「日本のご飯」の味がしたのはすごいと思いました。

さて、食後は式まで時間があるのでお散歩がてらホテル内のオリオリステーションで情報を集めます。
帰りの飛行機酔い対策でなにか薬を仕入れたいなと思ったのですが、薬の名称がわからないので聞いてみたんです。
そしたら「“モーションシック”っていう名前でABC(ストア)で普通に売られていませんか?」って。
えっそんな簡単に手に入るもんなの??
とその足でABCに行ったら、ありました。
029
しかも日本語訳付き…
口の中ですぐ溶ける酔い止めって、効果大丈夫なの!?
030
近くにはおなじみBENGAYも発見。

シェラトンに一番近いABCのせいもありますが、ほんと言語には全く苦労しない。
あとでABCのギフトクーポン使って買おうと、この時は写真だけ収めました。
これが意外と功を奏します。
031
ロイヤルハワイアンセンターの緑、朝はヤシの木効果ですっごい南国らしい。
035
 わたしのパトカーコレクションに追加。
036
シェラトンの待ち合わせ目印、ウミガメ。
お友達と一緒だと、「じゃあ○時にウミガメでね!」なんていうのでしょうね。
シェラトンに泊まると100%お部屋からウミガメが見れるって評判でしたが、一度も見れなかったよ!!
037
シェラトンのプライベートビーチ。
めちゃくちゃ日差しが眩しくて目を開けるのが辛い中シャッターを切ったら、こんな写真が撮れた。
ハワイって感じだー!!

このあとホテルに戻って一階のショップ街をぶらぶら見ていると、化粧品のサンプルを配っているお店が。
どう見ても怪しい。めちゃくちゃ怪しい。
でも、わかった上で乗ってみた。
実はわたしの旅行記で一番書きたいのってこのネタかも。

次回「「OROGOLD(オロゴールド)」のセールスと、意外な結末」に続く