5月25日(金)の朝に、リュードリューのブログに以下の情報が載りました。
http://ameblo.jp/ruederyu/entry-11259350651.html
「ローズオットー」というアロマオイルを10名にプレゼントです。
ちょうど21日にアロマセミナーに出たばかりだったわたし、初めてアロマをちゃんとお勉強して面白かったのと、セミナー中に
「ローズオットーというオイルが女性性という意味でもすごく良いのですが、とても高価です」 
※でもセミナー参加者のために、ローズウォーターを用意してくれました。
ローズウォーターも高価ですよ
と聞いたのが記憶に新しかったのです。

「女性にとって救いの神」
のオイルだなんて、今のわたしにピッタリ。
締め切りがなんとこのブログの二日後で、日曜日の消印有効ってめっちゃタイト!
さっそくハガキを用意して、いそいそコメントも書き、雨の中郵便局まで出かけました。

さてこの時、すでにわたしは『このローズオットーが当たる』自信がありました。
mixiに「当たったよ~(^-^)」っていう記事をUPしているところまで、リアルにイメージできたのです。
度々mixiにプレゼント当選の記事をUPしていますが、あれらも同じく送る前から「当たる」感覚があったものです。

ところが先日、抽選の模様がUPされました。
http://ameblo.jp/ruederyu/entry-11276520651.html
13日の段階ですでに抽選は終わり、お手元に届いているって。
アララ、はずれちゃったか…
かなりくっきり自信あったのになあ。

そしたら今日、リュードリューからメール便が届いていました。
中に入っていたのは


『……南米の御守り??』


マジでそう思った。
てっきり、オイルに外れた敗者復活枠に当選したのかと思ったんです。
それで同封のお手紙を開いてみたら、
ローズ
オイル当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
南米の御守りだなんて思ってごめん!!
木彫りのお人形かと思ったら、蝋で封印された木の入れ物にどうもオイルボトルが入っているようなのです。
まだ開けてないのよ、うふふ。

ローズオットーの詳細はこちら
http://www.t-tree.net/essentialoil/roseotto.htm
http://aromacure.net/essentialoil/roseotto.htm

うわ~い、うれし~~~ハート
ディプティックに続き、ローズオットーです。
なにに使おうかなあ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*
さてこのように、“当たる”時の感覚って誰にでも備わっていると思います。
なんの根拠もないのに、『あ、これうまくいく』という予感を体感したことないでしょうか。
わたしが最初にこの感覚を自覚したのは、高校受験時です。

滑り止めの私立に不合格(笑)、わたしの本命は倍率3.4倍だったかな、とにかく地元の公立に比べたら「受ければ誰でも入れる」レベルじゃありませんでした。
ザ・崖っぷち。

でしたが、1時間目国語のテストをぺらっとめくったとき
『あ、わたし、合格する』
ってわかったんです。

私立の受験の時は、会場の学校にいってもものすごい疎外感、「ココジャナイ」感でいっぱいでした。
テストもちんぷんかんぷんで、なんで先生はあそこを滑り止めに薦めたのかしらね。

わたしは特段能力者でもないし、フツーの家庭で育った公立畑の人です。
それでも、思ったこと(感じたこと)が実現するという感覚を一度知ると忘れない。
そして次に同じことが起こるとすぐにわかる。
意外と自分はちゃんと知っているのです。
ただそれを聞く耳(感覚器・受信器)が機能しているか、それだけ。