少は使えると思っていた駅前商店が、全部ハズレ。
あとは駅から宿への途中にもう一件食事処があり、実質外食できるお店は暁の湯にある2軒を含め3軒。
しかしどの店もぷらっと行くというより、“ガッツで歩く”立地なのです。
さらに営業時間が14時で一旦終了、次は17時からしか開かない。

わたしはこういうお店に遭遇したことが全くなかったのです。
大型SCや梅田で食事をとるのに、営業時間外で困るなんてなかった。
なんのかんの言ってわたしは都会の人で、都会の“時間に囚われない”生活に慣れていたのです。
田舎の方が時間にはすごくシビアだと思いました。

外食用にお金を多めに持ってきていたわたしは、多めどころか使えるところがない現状に驚きながら、ラーメンをぶら下げて宿に戻ります。

「ただいま戻りました~」
「あ~おかえり~。メロン食べる~??」

!! 食べまーーす!!
「昨日と同じので悪いんだけど、成っても食べる人がいなくてねえ」
喜んで食べます!!
暑い中帰ってきたときに食べるメロンの、おいしいことと言ったら…
わたし、大阪ではメロンって好んで食べないんですよ。
だっておいしくないんだもん。
でも、こっちではきちんと熟れてておいしいのが見てわかるのです。
一気に熱がとれて涼しくなりました。
ふーむ、果物ってほんとに熱を下げるのね。
角部屋のおかげで風通しも良く、快適。
ペン習字やるよ!!

涼しい環境でもりもりペン字が捗り、夜になったのでラーメン食べようかと、厨房にお湯をもらいに行きました。
すると
「今日ね、お父さんが畑でもろこしとってきたの。食べる?」
た、食べまーす!!(こればっかし)
「じゃあ、もうちょっとしてからゆがいてお部屋に持っていってあげる」
わーーー!! ありがたや。今夜の夕食はホームラン軒ともろこし。

長野県限定販売 信州みそ仕立てホームラン軒みそラーメン12個


おばさんはトウモロコシだけでなく、キュウリに味噌を添えてお皿に盛ってきてくれました。
おばさんがつけたというこのお味噌がキュウリによくあって、実においしかったのです。
正直、トウモロコシとキュウリだけで十分。ラーメンいらないぐらいだったなあ。
ラーメンもおいしかったけど。
ところで加ト吉、社名が変わったんですね。

そんなわけで野菜で満腹の三日目でした。ありがたや。
この日の気温は21~26℃でようやく「寒い」から「涼しい」になりました。

@グリーンカーテン@
宿の窓を開けたとこ。
2288226_1300799500_17large
どこかで見たことあるなと思いませんか。
これはホップです。
おばちゃんの親戚がホップの栽培をしていてタネをもらったそうで、この辺でも珍しいホップのグリーンカーテン。
なお、ホップの右に映っている白い貨物は宿の倉庫です。
おじさんが譲ってもらったそうですが、その代金より長野からの運賃の方が高くついたそう。
そらそうやろ!!
貨物の中には農機具が入ってます。
奥の田んぼも宿のものです。
宿の周りはおじさんがこしらえた倉庫がいっぱいです。

つづきます