花粉アレルギー症状のカレンダーです。【三週目】まつ毛に目やにがポツンと出現。これは花粉で目の粘膜が刺激され、涙に脂分が増えたことによります。『来た、とうとう来た……』まだ目は痒くないし、寒波の戻りもあったけれど、着実に陽の光と夜の匂いは春になっていました ...
2025年02月
【2025冬】オンワードファミセで店頭プロパーゲット「23区 シレータフタ ロング ダウンコート」
二年ぶりにオンワード2月ファミセ参戦です。 去年はTheoryのファミセに行っていました。※Theoryは2024夏、2025冬の大阪会場ファミセなかったです狙いはロングコートです。・太ももをちゃんとカバーする丈、それと裏地付き裏地のないコートは寒風に着ていく気分がしないし、 ...
【ワクチン】帯状疱疹シングリックス一回目 全国で大阪だけが助成なし!
やりました!!50になったら絶対やると念願だった帯状疱疹シングリックスワクチン、やっと接種できるクリニックが見つかり一回目接種しました。●左腕三角筋に筋肉注射 副反応など1️⃣接種から3時間後より、筋肉痛一番多い副反応だし、コロナワクチンのときに経験している ...
わたしたちは穴の空いたバケツに住んでいる「「断熱」が日本を救う」@高橋真樹
断熱に関心を持つようになったのは、ちきりんさんのリフォーム本とトロントに住む友人の「日本のほうが冬が寒い」という言葉です。 寒冷地に住む人が日本の冬のほうが寒いという全く同じエピソードが、この著作にも載っていました。 リンク わ、わかる~~~衝撃ですよね。 ...
ショーツのクロッチ足りない仲間、たくさんいる! 姿勢の問題なのか?
2023年に、ショーツのクロッチが足りない件を前後編にまとめています。 そもそものきっかけは、骨格ストレートの特徴じゃないかと聞きかじったことでした。まとめたことによって「前漏れ」という単語を知り、ナプキンは前後反対につけることでしのいでいるんですが、日常の解 ...
50歳で振り返る、最も満足した投資:レーザー脱毛(価格比較付き)
本気のまとめ!レーザー脱毛した年月日、実年齢、そして小遣い帳に記録していた当時の費用です。当時の診察券浜口クリニック、今も変わらず梅田にあります。 レーザーのマシンは新しくなっています。●脱毛歴と費用【脱毛歴】31歳 :2005年9月~2006年2月 浜口クリニック ...
プロフィールとサイトマップ、プライバシーポリシー
<about Blog> (2025年2月更新) ・ブログタイトルの意味 わたしの図書館 図書館の本には帯も店員のお薦めPOPもなく、ずらっと書架に項目ごとに並んでいる状態です。 地元の小さな図書館に子供の頃からずっと足を運んでいて、当て所なくフロアを歩き回るのが好きでした。 ...
【2025年】今年の花粉症対策、心を入れ替えました
「花粉の飛散二週間くらい前から抗アレルギー剤を服用すると、症状が軽減する」古くから花粉症対策はずっとこう言われていて、わたしも20代30代は真面目に成人の日から耳鼻科に行って抗アレルギー剤を服用していました。でも期待したほど症状治まらなかったです。特に目の痒 ...