わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2024年06月

梅雨の癒やし、水無月。 色々買ってみたけれど、やっぱり一番美味しいのは石清水八幡の走井餅の水無月デース。6月も終わり夏セールのシーズンです。今年のセール光景は、「平成」が戻ってきました。過去ログ「ライブコマース」渡航制限下の日本において、中国人によるライブ ...

最初に大事なことを。KEENのアストリア、レディースのみです。アストリアウエストから派生したのが、ユニークアストリアです。●サイズ選び前回引用したSORAのブログにも公式のレビューにも「いつものサイズより1~1.5cmUP推奨」とあります。 リンク Amazonは「サイズ感の参 ...

TevaとMERRELLの三点保持ストラップサンダル、MERRELLのソールは良かったのにテープのエッジに負けたことから、じゃあネオプレンでカバーしているSHAKAはどうだろう。 公式には随分カラバリがありますが、店頭ではベーシックな色しか置かれていない、どこにあるのこんな色。 ...

図書館にポスターが掲示されていて、「えっ絶対行く!」と決めていました。 兵庫県立美術館で開催中の『描く人、安彦良和』展です。阪神電車岩屋駅を出て左(海側)に行くと会場です。右(山側)に行くと王子動物園なので、ここは神戸ミュージアムロードと呼称されています。カエ ...

春岳院(しゅんがくいん)https://www.library.pref.nara.jp/nara_2010/0383.html 関東民は全然興味ないと思いますが、2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」は秀吉の弟/豊臣秀長(とよとみ・ひでなが)の目線で描かれるんです。その秀長の菩提寺が春岳院です。敷地を入ると誰もい ...

私達と一緒に入った街歩きグループは、町家物語館を出て昼食を摂るお店に移動されました。そろそろおなか空いたけれど、まず「とほん」の場所確認しておこうかと柳町の商店街「金魚ストリート」へ。めっちゃ金魚推しの通りなのに、人が少ない!! お店もまあまあ閉まってい ...

春の遠足、検定前の5月に奈良県大和郡山市に行ってきました。きっかけは2月、大和郡山の本屋 とほんさん: 「栞展の出品栞を順次紹介してきます!(到着順) https://t.co/kd1H3hS4JF」 / Twitterhttps://twitter.com/tohontohon/status/175579015997365476これなんですが、そ ...

2021年より続けているジム生活、丸3年です。ふくらはぎと太ももの肉が本当に柔らかくなりました。まるで鉄板が入っているかのようにガッチガチだったのに、大したもんです。 ホワイトバーチオイルでせっせとマッサージしてたのなんやったんやろ…… リンク 香りは大好き ジ ...

お気づきの方もいると思いますが、KEENの直営店と取扱店の一部に、「一人の購入数は上限一日5足」という案内が日本語と中国語で出ています。黄色と黒のコーポレートカラーのせいでとても禍々しい……多分今年からだと思います。見かけたとき思わず「5足!?」ってツッコミ入 ...

昨年購入したシャープの穴無し槽、洗濯槽をごっそり取り替えたその後です。実質5月から使い始めて夏には洗濯槽も洗濯物も臭くて気が狂いそうだったときのこと、はっと気がついたのは「洗剤量、前の洗濯機と同じ?」でした。当時使っていたのはアリエールの液体洗剤で、キャ ...

マスターシューフィッター林さんのHPができましたの告知から約一年、 現在はそごうさんをご退職されフリーで活動、靴のお買い物同行サービスが始まっています。場所はおもに銀座日本橋、横浜周辺ですが一年以内に林さんの接客済みの方はちょっと違うので詳細をご覧ください。 ...

ひと目見てわかりました。フロアマット330円、オンラインサイトにまだないので実物を貼っておきます。オーバルのラインの太さや本数を変えているけれど、THREEPPYらしくない。他のアイテムと方向性違いすぎるでしょう。オードトワレ オレーヌ 100ml | Diptyque Parisオードト ...

検定が終わり機嫌よく梅田に出かけるわたしに、母も梅田に行きたい、靴が破れていると言いだしたので、わかった下見しておくわ。 2022年7月に購入したアシックスウォーキングのハダシウォーカーゴアテックス、当時は15,180円(税込み)でしたが、昨年値上がりして15,950円(税込 ...

バックにあるのは紫陽花ですが、やっと納得の行くクチナシの香水を購入できました。青山フラワーマーケットが出している「花屋が作ったフレグランス」シリーズ、2023年にリニューアルされて今のパッケージになりました。 旧パケに比べるとぐっと洗練されています。価格は上が ...

↑このページのトップヘ