わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2023年07月

ちょっと前までGUは素材悪しデザインも中途半端で、ユニクロのほうが上とされていたのですが、トレンド重視に全振りしてからガラッと変わったように思います。それでも売り場を通りかかるとユニクロにはない独特の「素材臭」も気になり、遠巻きに眺めているだけだったのです ...

今回の試着、ブログにUPした順番と試着した順番は違っています。また、テーマが明確なのと春夏セール混在の売り場なので、値札は見ないでバンバン試着しました。最後です。●決戦の場、ITAL STYLEITAL STYLEが茶屋町からディアモールに移転し、「大阪North店」としてオープン ...

春夏物のセール時期に売り場を駆け抜けたのは、食わず嫌い対策もありますが、「この時期にしか出ない」アイテムもあるからです。前回のシルバースニーカーもそうだし、次に上げるシューズもそう。●難しいパンチングその③ルカグロッシ今回は総じてブランドターゲットにした ...

久々にテーマ確定の靴探しです。 2016年に「大人のスニーカー探し」を銘打っているので、そのブラッシュアップ版となります。●ホテルでお茶できる“スニーカー”探しきっかけは友達がショッピング同行を依頼する時、「ホテルのロビーのカフェでお茶出来るライン」をテーマに ...

図書館の蔵書検索で「この本知らないな」とポチ。取り寄せてびっくり大判書籍で、なにかの図録かなと思ったんですが、JANコードも付いているから一般売りされていた書籍なのは間違いないです。発行は講談社。 リンク Amazonでも中古でまだ買えます。フェラガモの本といえば ...

LANVIN en Bleu × MIZUNO 『MR1』が国内8月25日に発売予定 - UP TO DATE https://uptodate.tokyo/lanvin-en-bleu-x-mizuno-mr1/ わたしMR1は大好きなんですが、MIZUNOってベースのセンスがもっさいんです。 毎シーズンのカラバリ見てほんとがっかりするし、このランバンオ ...

ビモロファンにケンカ売るようなタイトルですが、わたし自腹で3足目ですからね。 以前も【ビモロダサい】と堂々とまとめていますし、信者じゃないです。ビモロランニング ベロ・トリコ《BeMoLo Running VeLo Tricot》シリーズは、2022年からスタートしたシリーズで、中でも黒 ...

もともと「エアーかおる」を知ったのは南さんのブログだったんですが、今回も同じです。 いつもお世話になっています。パッケージ見て驚いてほしい、34☓100cmです。愛用している「ダディーボーイフェイスタオル」より長いのに、1100円(税込)って安い!!スギ薬局ってあちこ ...

2020年に購入した驚吸水タオル「エアーかおる」、まる3年使ってもなお、フカフカです。 購入時の過去ログ綺麗に撮れなくてごめん、エアーかおる…… 「ダディボーイ」フェイスタオルとありますが32☓85cmで、ヘアドライに丁度いい長さです。いまのサイズ表記は34☓85cmになっ ...

「あなたのことは大好きだけれど、わたしは“母親”に向いてなかったの」実の母に言われたらどう感じますか。母親になることと母性本能神話に対する赤裸々な告白の2冊です。●一冊目「母親になって後悔してる」 リンク多分よく知られていると思います。「過去に戻れるとした ...

友達がベルギーの学会に出席して、そのままバカンスに入りついでにドイツへ立ち寄ったのですが、「ちゃんとしすぎててびっくりした」と送られてきたのがこの画像です。Kaufhaus des Westens、略して KaDeWe(カー・デー・ヴェー)、ドイツ・ベルリンにある老舗デパートのシュ ...

ジムのコーチが資料をiPadで見せてくれたんですが、 !!!!!  なにこの手触り、すっごい使いやすい!! 「これいいですよね(^-^) あのツヤツヤのがいやで、僕スマホもこれにしています。サラサラって書いてある保護シートです」 こんなんあるんや!! ペーパーライク ...

一部マニアだけが熱狂的に「ミャクミャク様」と崇めている大阪万博のキャラ、大丸の店内にもショップが進出しているんですが、ひっそり足元にも進出しています。まぶしっこんなピカピカのマンホール踏めやしません、ましてや神妖怪を。2022年12月に先行して10箇所に設置され ...

話題作だ! もちろん図書館で借りました。著者は1974年生まれ、同年代だし著者もオタクだから過去の事例は共感しかない。同年代著者の著作を手に取ることが増えたのは、自分が年取ったからですな。私自身オタクを公言していますし、早送り視聴なんて10年以上やっているから ...

千本ノックならぬ、「靴100足試着」ご存知ですか。主に自問自答ガールズがnoteに記録をUPしています。「100」で検索すると「1000」もヒットするのでおすすめ。しかしGoogle検索だとヒット率が極端に落ちます。 これがnoteの現実ですよ。●「お手入れすれば10年20年後でも使え ...

↑このページのトップヘ