わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2021年10月

「半・分解展」では日替わりで、衣装の修理/分解プレゼンがあったんです。 わたしが行った日は、「アビ・ア・ラ・フランセーズ」のズボン部分「ブリーチズ」のお直しでした。この衣装は劇団で使用されていたため、俳優の体格に合わせて随所にお直しが入っていました。めっち ...

靴編に続き、衣装編です。「衣服」ではなく「衣装」としたのは、展示品を見ればわかります。●シルエットの美、職人の神業めっちゃ好きぃ、1880年の「アルスター」です。ヒップ94cm、ウエスト52cm、これでコートなんですよ。シルクベルベットの薔薇模様がわかるよう色を飛ば ...

11月1日まで開催中の「半・分解展」大阪会場、行ってきました。DEMI DECONSTRUCTION(半・分解展 公式サイト)https://sites.google.com/view/demi-deconstruction/このイベントは写真撮影SNSシェアOKなので、帰宅後も皆さんのツイートでおさらいできるのもまた楽しみの一つ ...

この夏、毎日掃除しているのに「黒いモロモロ」がカーペットに常に付着していて、なんだこれ?? と不思議だったんですが、おわかり頂けただろうか。ベリっとアッパーをめくったところです。ソールがペラペラ剥けてる!!スリッパ状に緩めに履いたのがあかんかったのか!? ...

10月三週目までは、「スケスケシャツ」に扇風機、クーラーだったのが、突然の「冬」到来です。足元の衣替えが追いつかず、完全に服装選択失敗しました。そこにブタクサの花粉もかぶさり、鼻炎真っ只中です。今年、金木犀の蕾すら見ていません!!もう咲かないのかなあ……● ...

やっと始まったー! リンク ほんとは去年ドラマでしたが、コロナで延期になったんです。原作は途中までしか読めていないのもあり、楽しみに録画視聴しています。案の定原作とは違った所はあるけれど、全然問題なし。なお、原作のほうがもっと強烈です。原作を読んだ時、中学 ...

靴を買った時、「箱いりますか?」って聞かれたこと、ありますか?●箱は保険リハビリ時、セラピストマンに「この前買った靴、返品したんです……」としょんぼり報告したら、「えっ靴って返品できるんですか??」と驚かれました。・外で履いていない・付属品がある・箱があ ...

この前の地震で、20km歩けるパンプスが馬鹿売れしたというニュースに、涙が出ました。そこは「長距離歩けるちゃんとしたシューズ」でしょ……アキレスは勘違いして、「みんながほしいのは長距離歩けるパンプスや!」と思わないでほしいです。靴が自由なら、避難時にパンプス ...

今年は誕生日が日曜日なので、告知などでよく見かけるからドキッとします、ふふふ。「半・分解展」の大阪展が10/24~11/1まで開催されます。これスマホチケットオンリーだから、過去の京都会場とか行けなかったんです。前売りチケット買いました。期間中、いつでも再入場でき ...

シュクロウ・マナベ氏のノーベル賞受賞に、どのメディアも「日本人として◯人目!」と高らかに喧伝して、ほんっと厚顔無恥。アメリカ国籍とってる人ですよ。日本国籍を捨てた経緯を知っていて、よくこんなド厚かましい表記できますわ。劣等感の肉汁たっぷりで、胸焼けしまし ...

ねほりんぱほりんシーズン6の第一回、「女子刑務所にいた人 前編」を見ていて興味深かったのは、「眉毛と脇毛の手入れ」をするところでした。見てない方はこちらのまとめでサラリとご覧ください。刑務官も女性、男性は常駐していなくて左官工事に来る程度しかいない。そんな ...

書写教室には、学校から直接やってくるお子さんもいます。制服姿のアマリちゃん、教室に来るなり、「先生、マイネームある!?」今の小学生は「油性ペン」って言いません。「マイネーム」です。ペンケースに入れるように指導されてんのかな?っていうぐらい、みんなマイネー ...

関西あるあるのネタをまとめた新聞コラム「まだまだ勝手に関西遺産」、「お金の話」回のことです。自転車で信号待ちしていたら、自転車に乗ったおばちゃんに突然「そのチャリなんぼ」と聞かれたエピソードが載っていたんです。びっくりしてたら、おばちゃんが得意げに「この ...

接客ネタなので、カテゴリ「服選び」に入れておきます。緊急事態宣言が解除になり、北新地に灯りが戻って駅前ビルはいい匂いが漂い出し、うめはんの地下食は入場に長蛇という土日の光景に、自粛していた人がこんなにいたのかと思いました。見慣れた梅田の光景が随分変わりま ...

NAOTのあとはまったりならまちを歩き、奈良ホテルに向かいます。 奈良ホテル | 公式サイト Nara Hotel Official Sitehttps://www.narahotel.co.jp/「関西の迎賓館」やで、このクラッシックな趣よ!!はりきってパノラマモードで撮影。花嫁さんがいたので正面が撮れず、変なア ...

↑このページのトップヘ