わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2020年09月

前回ネタにしたユニクロU2020AWのデニムシャツコート、一週間眺めて着てもいいなと思えたので返品せず、洗うことにしました。 デニムシャツコート (WOMEN) | ユニクロhttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431588-000/00?colorCode=COL68トレンチコートの代替として春にも ...

仕事帰りの道中にユニクロの大型店舗がありちょいちょい涼みに入るのですが、18日に立ち寄ってみたら、ユニクロUの発売日だったんですね。いかにもMB氏の弟子みたいなメンズが、たーくさんいました。 レディーストレンチコートの在庫を店員さんに訊いていて、あーこれは、動 ...

「痛みなく履けている靴は、どんな靴ですか?」 前回の質問に対して、わけました。一軍シューズ、ここでは「この一年間履いた靴」として、まとめます。●革靴部門前回から続けざまですが、TRAVEL SHOES by chausser(ショセ) 2019年1月購入。雨の日も履けるので、一年中履い ...

靴の調整ネタです。新品時に丁度いい靴でも、履き続ける限り必ずどこかが合わなくなってきます。足も変われば靴も変わるので、それは定め。足に合わせて調整します。今回の調整は、2019年に購入したトラベルシューズです。 銀座で買いました。その後、ゴムひもをガス引きに替 ...

骨格診断カテゴリに(完)ってつけたけど、補足。「コマネチパンツ」で締めた前回に、少なからず反応をいただきました。 さよなら骨格診断 : わたしの図書館 https://nuinui358.dreamlog.jp/archives/54971506.htmlいただいた中に雑誌セブンティーンに骨格診断のことが載って ...

↑このページのトップヘ